テラハ 木村花さんが輝いていたプロレスの練習場所。練習風景を見ていて思ったこと。錦糸町のスターダムの練習場には献花がありました。テラハとはまた違った笑顔が印象的でした

今回の木村花さんが急に亡くなったニュースをみて非常に驚きました。

彼女が所属するスターダムのプロレスの練習場は近くにあり、ときどき練習風景を見ることができました。

スターダムのワークショップともなっており、フィットネスの指導もされていたようです。若い女子プロレスラーの指導を受けながらのワークショップで、私もフライヤーをもらってきたことがあります。

ちょっとハードなエクササイズに見えたので、体験で参加しなかったことが少し今では悔やまれます。

スターダムの女子プロレスの練習場は錦糸町の北口、静かな住宅街のなかにあります。今はコロナの影響でしばらくワークショップも練習も行われておらず、シャッターがオリています。外からその場所が女子プロレスの練習場やワークショップであることはわかりません。

もともと倉庫のような場所を改築され、リングが置かれていました。

練習場が解説されたのは2018年4月頃のことだったと思います。約2年前です。近所の牛嶋神社の宮司さんが清祓いの儀式をされて開設されました。

シャッターの中で防音を気にされていたのかあまり窓も開いていることはありませんでした。

窓自体にも防音や衝撃吸収のシートが貼られており、とても近所に気を使われているのがわかりました。

シャッターが空いているときはリングの中が見えて、車座で若い女性が楽しそうに話していたのが印象的です。夏はとても暑そうでしたが笑顔で楽しそうな雰囲気が、伝わってきました。

プロレスのショーとしてのパフォーマンスのためかとても派手な色に髪の毛をカラーリングされている方や、蛍光色のトレーニングウェアなど、外見はとても派手で目立つ方が多かったです。

しかし皆さんとても礼儀正しく、外の掃除をされている際にジムの脇を通りがかると必ず元気に「おはようごさいます!」「こんにちは!」と声をかけてくれました。

木村さんは中でもひときわキュートなルックスだったので印象に残っています。笑顔でいつもにこにこされていました。

ちなみにビックダディの三女こと林下詩美(はやしした うたみ)さんも時々いらっしゃいました。

近所のスーパーに女子プロレス仲間の人とお昼を買いに来るときもいつも笑顔で周りの人と楽しそうにお話をされていた姿を覚えています。

テラスハウスでの騒動が実際に関係があるのかは私にはわかりません。ただ若くして亡くなったのはとても残念なことです。

シャッターも看板の無くなり、いまそこが華やかなレスラーたちがいた練習場であつたことを表すものは有りません。

今、スターダムの道場には花がたむけてあります。ひっそりとたむけてあるところに彼女のファンだった人たちの謙虚さを感じました。

木村花さんのご冥福をお祈りします。

ポイントインカム 2020年5月 上級クエスト クエストコンプリートは簡単 今月のポイントハンターは達成する価値あります

今日は5月20日、ウェルシアのTポイントを活用してお買い物をされた方も多いと思います。

ウェルシアのTポイントでお得に買物ができる「ウェル活」をされているようはポイント活用上級者は、ほとんどの方がポイントサイトを利用してTポイントを貯められていることでしょう。

ちなみにウェルシアのポイ活は簡単に説明すると以下のようになります。

ポイントインカム公式サイトより

ウェルシアのアプリをダウンロードしたあとに、モバイルTカードを有効にしたらあとはその画面をお店の方にスキャンしてもらうだけです。

我が家では常備薬はウェル活で購入することが多いです。市販されている医薬品はあまり値段がどこでも変わらない印象です。いつも薬箱に入っている1,500円の頭痛薬が1000Tポイントで変えるのはお得です。

Tポイントを効率よく貯める方法として、やはりポイントサイトを経由する方法は外せません。

私は複数のポイントサイトを利用しています。Point Income ポイントインカムの、他にも「ゲットマネー」や「ワラウ」なども利用しています。

ポイントサイトのポイントインカム

一番のお気に入りはポイントインカムです。

ポイントサイトのポイントインカム
  • 経由するとポイントが貯まるショッピングサイトやサービス提供サイトが多い
  • ポイントの承認が早い。
  • 節約奥様のバイブル「サンキュ」が読める。しかも「サンキュ」を読むだけでポイントがたまる
  • 会員ステータスによりポイントが増額される。私はプラチナ会員なのですが、通常付与されるポイントに7%加算されます。他のポイントサイトでも同じ率や同じ加算ポイントで対象の案件がある際は、プラチナポイントの7%が加算されるポイントインカムを利用します。

中でも一番楽しみにしているのは毎月のミッション、ポイントハンターのクエストです。

ポイントインカム公式サイトより

これは毎日ログインしたりミッションをこなすとポイントがどんどん加算されているキャンペーンです。ミッションはすべてコンプリートするとスペシャルボーナスが与えられますが、★1レベルのクエストは簡単に達成できます。

今月はネットショッピングが多かったせいか、早い段階ですでにクリアしてしましました。

ポイントインカム公式サイトより

この10個のミッションをクリアすると更にボーナスステージが現れます。このボーナスステージ、今月はとても簡単です。

ログインを28日間達成するだけです。連続ではなく累計ですので、1日忘れてしまったという人でもチャンスあります。★★★★★の連続ログイン14日を達成している必要があることは付け加えておきます。

いつもの上級クエストは約3万円分のポイントをゲットなど非常に難しいときもありますが、今月は久々の簡単クエストです。

広告を15回利用するというミッションは月末までにこなせば良いので、ゆっくり必要なものを購入することで間に合います。

Stay Homeを続けて買えるものはネットショッピングで買いましょう。

カラスにも負けない!増える「家庭ごみ」を出すための破けない丈夫で大容量のゴミ袋をコストコオンラインで見つけました。170リットル1枚30円とコスパ良い。

リモートワークになりもう既に3ヶ月が経ちました。最初は私だけがリモートだったのですが、4月上旬からは我が家ではリモートワークが2人となりました。

テイクアウト、デリバリー、ネットショッピングを駆使してなるべく家から出ない生活を心掛けていますが、家で過ごす時間が長くなるとどうしても「ゴミ」が多くなってきますね。

テイクアウトやデリバリーを利用すると、いわゆるテイクアウト用の容器でお料理を提供されることが多いですね。浅草橋のシモジマさんで聞いたところによると、今一番の売れ筋がテイクアウト容器なのだそうです。

テイクアウトの使い捨ての容器、しっかりしている容器が多いだけに、なにかに使えないかな?と考えたりしています。ですがなかなかよい使い道がありませんね。もったいないな、エコじゃないなと思っているので、何か見つけだしたいのです。


ちなみにこれはご近所の「Asiaholic」さんの「海南鶏飯¥1,800」です。ちょっとお高めですが、写真に写っていないジャスミンライスがまた絶品で、ソースも風味と香りが素晴らしいかったです。で、この容器が素敵。なので、ちょっともったいない・・・・

こちらのお店、FBでオーダーできるか確認したりしているのですが、ほぼいつもSOLD OUT。今までは店主がデリバリーをしていたので作れる数にも限りが有りましたが、今後は専門の業者さんにお願いするのだそうです。もうすこしメニュー数も増えることを期待しています。

ここのテイクアウトの容器の使い道をみつけました。「豆苗」を再度育てるのに便利なのです。

豆苗が4つほど、生育状態ごとにベランダに並んでいます。二十日大根などのすぐに収穫してしまう物にはプランターを用意せず、テイクアウトの容器で育てています。

ちなみにミニトマトの苗を一株ずつに植え替えたかったのですが、今はどのネットショップでも軽い鉢が売り切れでした。そこでダイソーでバケツを買って、底に千枚通しで穴をあけたら立派な鉢になりました。元々がバケツなので取っ手も付いているので移動させるにも便利です。かえって安くつきました。

ベランダ菜園もなかなか生育してきたので、後ほどブログにしたいと思います。

昔はお豆腐を買いに行くのに鍋を持っていってそうですね。そういうシーンを子供の頃に「サザエさん」で見たようにおもいます。

近くのよく利用するテイクアウトのお店には、自前のタッパーウェアを持っていったら、その容器に料理を入れてもらえないかを今度聞いてみようと思っています。

本題に戻りますと、ここ2ヶ月ほど家庭ごみの量が非常に多いです。ニュースなどでもゴミの収集が大変と聞きますが、錦糸町もゴミも回収はどうしても昼ぐらいまでかかってしまうことが多いです。

しっかり口を縛って出していてもゴミの量がパンパンで袋自体が脆くなっていたり、テイクアウトで使った割り箸がビニールを突き破っていたりともう改修前からカオスになっているゴミ収集所は多いです。

収集業者さんの仕事を増やしているゴミの出され方がされているのを毎回、燃えるゴミの日に見るのは悲しい気持ちになります。

また錦糸町の飲食店街がお店を閉めているために、飲食店からのゴミが減っているせいか駅前のエリアから北口や押上のほうへカラスが移動しています。カラスは今、巣をつくる季節でもあるので少し凶暴で怖いです。

しっかりしたゴミ袋、容量もある程度入って、コスパの良いものはないかと、いつも通りネットサーフィンをしていました。

困ったときの生活用品はシモジマパッケージとコストコオンラインが充実しています。

今回もコストコで丈夫で大容量のゴミ袋を見つけました。

カークランドシグネチャー ひも付きゴミ袋 170L x 100枚 透明

Kirkland Signature Drawstring Bags 170L x 100 CT Clear

お値段は会員のみに公開されているのですが、3,000円以下です。もちろん配送料込です。100枚入りですのでざっくり1枚30円と思って問題ないです。

ゴミ袋1枚30円は高いと思うかもしれませんが、170リットルです。しかも縛る紐付きです。写真にもあるように落ち葉などをいれても大丈夫な厚さです。落ち葉は尖った茎などがありますから、丈夫な袋でないと破れやすいのです。

アマゾンなどで同じような容量のゴミ袋は1枚100円以上します。これはお得で良いものをまたコストコオンラインで発見してしまいました。

さっそく購入してみました。

長辺の長さが114cmです。横幅もほぼ1メートル。日本製ではあまりみない大きさと0.03mmの厚さです。
中は2ロールにわかれており、箱のままで引き出せます。1枚ずつになっているので取り出しやすいです。

この巨大なゴミ袋に直接生ゴミなどを入れるのはやはり抵抗があるので、今までのコストコの薄いゴミ袋にある程度まとめてから、クリアバックへまとめるようにしています。

今まで使っていた薄いコストコのゴミ袋は、正直なところ使いづらくハズレでしたが、500枚と容量がとても多かったので使い終わるのはいつになることかと思っていました。

しかし最終的には丈夫なクリアバックへまとめるというスタイルになってから順調に薄いゴミ袋も使われています。

さすがに170リットル、長辺が1メートルを超えるゴミ袋ですから中に小さいまとめたゴミ袋をいれてまとめても余裕があります。かといってあまり詰めすぎても清掃員さんの負担になるので使われる際は加減してください。

箱からだして広げてみるとその使いやすさはすぐに分かるとおもいます。

ゴミ袋としても優秀ですが、この時期に毛布を入れたりなどの衣替えの袋としても利用しています。1枚30円で100枚いりなのでどんどん使えます。

https://www.costco.co.jp/Household-Pet-Supplies/c/cos_4

薄いゴミ袋は上の写真右側のものです。かなりコスパが良かったのですが、500枚は多すぎるのとすこし外へのゴミ出し袋としては薄かったです。シュレッダーの紙をすてるためのものですのでそれほど耐久性はないのかもしれません。

よくコストコの定番商品としてとりあげられるHEAVY DUTYはとても気になっていました。しかし東京都は指定のゴミ袋は無いのですが「透明」であることが条件だったので、今まで購入したことが有りませんでした。

このゴミ袋になってから我が家のゴミはカラスに負けていません。おそらく我が家ではオキシクリーン並みに長くつかわれる定番商品になりそうです。

本当にタダでいいの?美味しい無料弁当!錦糸町駅北口の火鍋料理屋「三巴湯(サンバタン)」が平日500名にお弁当を無償提供されるなんてものすごいことをされています!感動しました。

錦糸町駅の北口を歩いていますと、このような看板が

駅近くの三巴湯(サンバタンもしくはサンバータン)火鍋さんが、新型コロナの生活支援として、平日限定で毎日500食(昼300食、夜200食)ものお弁当を無償で配布されているのです。

三巴湯さんはこちら。と言いますか北口の駅前ロータリーからすぐですね。

お昼は11:30から300食、夜は17:00から200食配布されます。

こんな風にいくつかのメニューから選ばせてもくれるのです。

一例として、回鍋肉。確かに、もう一品欲しいような気もしますが、これが無償でいただけると考えると、もの凄いことだと思います。で、しっかりおいしかったです。

なお、こんな風にそれなりに行列ができます。マスクは忘れずに、前後に間隔をあけて並びましょう。

お弁当にはちゃんとお箸もつけてくれる心遣いもありがたいことです。お店の方の人柄が見える気配りに感動しました。

三巴湯火鍋さん、本当にありがとうございます。

火鍋自体は大好きなので、コロナが収束した暁にはぜひとも食べにいって恩返ししたいですね!

都会くらしの新標準?マイカーからカーシェアへの乗り換え

港区や中央区などの都心ほどではないとはいえ、墨田区の駐車場代もかなりお高いです。

錦糸町・押上界隈の相場として、月々25,000円~30,000円程度。
加えて、ガソリン代もかかりますし…
さらには、毎年の自動車税に重量税、任意保険料。
そして、自賠責保険に車検費用・・・

とにかく、車を維持しようとすると、出費はバカになりませんね。

私は、ここのところ数年間、毎年の走行距離が5000kmに満たない生活を送ってきました。錦糸町・押上のあたりは、決してハイソな街ではありませんが、日常の買い物は街中で何でも揃う上に、少し足を伸ばせば、銀座・日本橋・丸の内・秋葉原・上野で高級品から最新電気製品まで何でも揃ってしまうショッピングには全く困らない環境が整っています。それゆえ、サンデードライバーはおろか、月1か月2程度で近場のみ運転するだけになってしまっていました。

そこでこの度、思い切って車を処分しました。

しかし、完全に乗らないわけではありません。

私のような短距離のチョイ乗りが多い者に最適な「カーシェアリング」を積極的に利用することに決めたのです。

カーシェアリングの基本的な仕組み

カーシェアリングは、その名の通り、1台の車を複数人で利用する仕組みです。それだけ聞きますと、レンタカーとの違いは何か?と思う人もおられるかもしれません。まずは簡単にまとめてみます。

レンタカーカーシェアリング
利用時間6時間~10分もしくは15分単位
ガソリン代利用者が払う業者が払う
営業時間主に、8時~20時など24時間
店舗概ね有人店舗で、説明を受けてからカギをもらう無人。駐車場に車が停まっており、スマホアプリやICカードなどでカギを開ける
保険業者がかけている保険。
通例、免責費用(5万円程度)を支払う必要がある
業者がかけている保険。
通例、免責費用不要
事故の際車が使えなくなったことによるペナルティNOC(ノン・オペレーション・チャージ)を支払う必要ある。営業所まで走れる場合2万円、走れない場合5万円が相場NOCに関しては、レンタカーと同じ

カーシェアは、短距離・短時間に特化したサービスです。ガソリン代を意識しなくて良いのは、利用者にとっては楽に思えるポイントですね。24時間営業というのも、夜分少しの間だけ車を使いたい時にとても便利です。

短距離・短時間に特化してはいますが、6時間・12時間と長めに借りる場合も決して、高くなりすぎることはありません。むしろセット料金などがあるので、お得に感じるくらいです。

カーシェアリングの料金について

カーシェアリングにかかる費用を整理してみます。

初期費用シェアカーの会員になるために初期費用がかかる場合があります
月額基本了毎月の基本料金です。
月額無料のプランがある業者もありますが、1時間程度でも利用がある場合は、有料プランのほうがお得な料金設定になっています。
月額有料のプランの場合、その月額料金相当分が最初から利用可能になっています。
利用料金10分か15分ごとに、一定の金額がかかります。
また、6時間、12時間のパック料金もあります。
どの事業者も短時間の利用の場合は距離加算はありませんが、6時間以上の長時間利用の場合、走行距離に応じた加算があります。

カーシェアリングの比較

墨田区界隈で利用できるカーシェア業者を紹介します。

1.トヨタシェア

トヨタが運営するカーシェアサービス。一般の駐車場や一部トヨタのディーラーがステーションになっています。現在キャンペーン中で月額料金が無料で、利用料金も他社よりお安めなのはうれしいです。トヨタのサービスですので、トヨタ車以外に乗ることはできません。

2.オリックスカーシェア

月額基本料が有料と無料のプランがあり、月ごとにプラン変更が可能ですので、あまり乗る予定のない月は無料で会員を維持することができます。もっとも、月に45分以上乗ると有料プランのほうがお得になりますので、少しでも乗るのであれば、有料プランのほうが良さそうです。

3.カレコ・カーシェアリング

三井不動産が運営するサービスです。三井のリパーク(駐車場)をステーションにしていることが多いです。こちらも月額基本料が有料と無料の両パターンありますが、プラン変更に制約があるため、自由に切り替える運用には適していません。他の業者が15分単位での料金になっている中、カレコは10分単位です。カーシェアやレンタカーの場合、無難な小型車のことが多いのですが、スポーツクーペやSUVなどの車種の設定もありますので、ちょっと変わった車に乗ってみたいというニーズに応えることもできそうです。

4.タイムズカーシェア

駐車場のタイムズが運営するカーシェアサービス。主にタイムズ駐車場の片隅がステーションになっています。月額基本料無料のプランはありません。初期費用がお高めですが、5月末まで、初期費用無料・月額基本料2か月無料のキャンペーン中ですので、気になる方はお試しするチャンスかも。車種の種類も多く、ステーションも全国規模で充実しています。

5.d-カーシェア

NTTドコモのカーシェアサービス。とはいえ、この事業のために自動車やステーションを用意しているのではなく、前述のORIX、カレコと、名古屋を中心に展開しているカリテコの3サービスをドコモ独自の料金体系で利用できようにしたサービスです。月額基本料が無料で、ORIXを使う場合、ORIXのプランより少しお安くなっています。
ORIXやカレコのサービスを体験してみたいという人にもメリットのあるサービスだと思います。

各サービスの利用料をまとめてみました。各サービスで最安値のプランを示しておりますが、車種が完全に同じものを比べているわけではありませんので、参考値として考えてください。

トヨタ
Casual
ORIX
個人A
ORIX
個人B
カレコ
BASIC
カレコ
月無料
タイムズ
BASIC
d-
ORIX
d-
カレコ
初期費用01050円1050円001650円00
月額基本料0840円0980円0880円00
 無料利用分0840円0980円0880円00
基本利用料15分
150円
15分
210円
15分
310円
10分
140円
10分
170円
15分
220円
15分
230円
10分
170円
1時間使うと600円840円1240円840円1020円880円920円1020円
6時間料金3080円3700円5500円4080円4980円4290円4280円4980円
12時間料金4270円5200円7800円5700円6900円6490円6480円6900円
24時間料金5511円6700円10050円7300円8900円8690円8200円8900円
キロ加算(/km)11円16円16円16円18円16円16円18円

こうして比べてみますと、トヨタシェアのお得ぶりが突出していますね。上記はCasualプランというごく標準的なプランですが、現行モデルで、衝突回避支援パッケージ搭載の安全安心な車両に乗れるBasicプランでも15分200円と他社を下回っています。

普段トヨタシェアをベースにしつつ、d-カーシェアでORIXやカレコも使ってみる。
特に、カレコの一風変わった車も使ってみる。

という使い方が良さそうに思えますね。

コストコオンラインで今マスクはどうなっているか? 50枚入りが買えることもあります。

不要不急の外出を控える緊急事態宣言は5月31日まで続くこととなり、自宅のみでの生活がすっかり普通になってきました。

生活必需品の買い物においてもネットショッピングを利用する割合がほとんどを占めてきています。生鮮食品などは最寄りのスーパーまで買い物に行くのですが、トイレットペーパーや洗剤などはコストコオンラインが頼りになります。

最近、コストコの倉庫店頭でもまたマスクの販売が始まったというSNS情報もあるようですが、タイミングが合えばオンラインでも購入できるようになっています。

オンラインで購入できるのは50枚入りの不織布が主なようです。20枚マスクがオンラインで購入できたという話も聞きましたが、私はまだ遭遇していません。

ちなみに今日、5月5日は正午頃に50枚入りマスクがオンラインでの取り扱いがあったようです。

朝9時や早朝などではなく多くの人が見ているお昼の時間帯にオンラインでの扱いがあったということは、マスクの在庫も安定して確保され始めているのかもしれません。

値段は送料込みで約2400円以下ですのでとても良心的な価格だったと思います。正確な値段は会員以外に公表されていなないのではここでは書けません。ごめんなさい。

メーカーのリブ・ラボラトリーズさんの公式サイトでは50枚の商品のカタログはありません。ひょっとしたら50枚はコストコオリジナルなのかもしれません。

今の状況において送料込みで2400円以下で不織布マスクが購入できるのはとてもありがたいです。コストコ倉庫にどうしても行く必要がある場合以外は、タイミングによってはオンラインで購入することができます。

トイレットペーパーは通常の値段でとくに制限なく購入できます。

墨田区民としては柔らかな北欧スタイルの布草履をつくっている「メリコティ」さんのガーゼマスクも愛用しています。こちらも今はオンラインで購入できます。

ガーゼで柔らかく子供用のサイズもありますのでオススメです。

5月末までは家に居ましょう。

天気も良いので大掃除がはかどり、今までで一番快適な状態の自宅でのGWを過ごしています。