【千葉市緑区土気】静かな住宅街の絶品炭焼きイタリアン Bauletto864

所用にて、千葉市緑区の土気に行くことがありました。どこかでお食事をと思ってちょっと調べてみると、地元でなかなか評判の良いレストランがあるようです。

お店はBauletto864。こう書いてバウレット864と読むようです。

(アイキャッチ画像は、Baulletto864さんのFacebookよりお借りしました)

発端はGoogle Mapで土気近くのレストランを探してみたところ、口コミの評価が4.2ととても高くちょっと寄ってみようと思ったのです。

お店はなかなか可愛くかつオシャレな感じでした。上のイラストはおそらくこのお店をイラスト化したものですね。

そして、なによりもお料理がリーズナブルでおいしい。

サラダにスープにドリンクバー(600円)

こちら名物の牛炭焼き盛り合わせ(2864円)です。

これ、ものすごくお勧めです。さすが名物。

実際、土気周辺にはゴルフ場なども多く、また九十九里海岸も近いですね。事前に予約を入れておけば16時から入店可能だそうです。ゴルフや海水浴で土気・大網・白子・東金などお近くに来られた際は、行ってみてはいかがでしょうか。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z13弾。大宮→黒部を自分なりに考えてみる。

2020年3月28日(土)に放送されたテレビ東京のローカル路線バス乗り継ぎの旅Z13弾
(バナーはこちらから引用させていただきました。)

この番組は3回連続で失敗するとレギュラー降板となるルールがあり、今回失敗するとレギュラーの田中要次さん羽田圭介さんは降板(クビ)となります。今回のゲストは東ちづるさん。果たして無事にゴールできたのでしょうか。

・・・・・

この先、番組の中身に入っていきますので、まだ見ていないとかでネタバレを心配される方は、ここまでにしてくださいね。

今回のスタートとゴール

今回のルートは、埼玉県さいたま市のJR大宮駅から、富山県黒部市のあいの風とやま鉄道黒部駅を目指す旅になります。番組のファンの方はご存知だと思いますが、次のルールがあります。

  • 移動に使えるのは路線バスだけで、鉄道や高速バスはNG
  • 但し、高速バスの一般道区間のみの利用はOK
  • バスがない区間は歩く
  • 期間は3泊4日。最終日は目的地にバスでゴールすること

大宮から黒部へはルートですが、まっすぐ大宮から富山を目指す場合、間に黒部ダムや立山などの北アルプスがそびえております。ここには立山黒部アルペンルートが通っていますが、路線バスのみでは通り抜けられないのでここは避けないといけません。

そのため、ゴールから逆算すると、次のようなルート群が思いつきます。

主な経由地参考となる鉄道、道路など
黒部←糸魚川←直江津←十日町←越後湯沢ほくほく線、日本海ひすいライン
黒部←糸魚川←直江津←妙高←長野妙高はねうまライン
黒部←糸魚川←白馬←長野か松本大糸線、長野オリンピック道路
黒部←富山←高山←松本高山本線、安房峠、上高地

番組ではどのようなルートを取ったのでしょうか?紹介して参りましょう。

番組のルート

先に書いてしまいます。最後黒部市内でハラハラさせられたものの、、今回は無事成功でした。番組で通ったルートは次の通りです

主な経由地
1日目大宮→上尾→川越→鴻巣→東松山→熊谷→深谷→(徒歩)本庄→伊勢崎
2日目伊勢崎→高崎→安中→松井田→(徒歩)横川→軽井沢→御代田→(徒歩)佐久平
3日目佐久平→上田→鹿教湯温泉→松本→平湯温泉
4日目平湯温泉→富山→滑川→魚津→(一部徒歩)黒部

結果として先に書いた「黒部←富山←高山←松本」に近いルートを通られていますね。個人的にはこれでないと難しかったと思います。

勝手に検証:糸魚川→黒部はバスでつながるのか

糸魚川駅から黒部駅の間はバスで移動できるのでしょうか?

この間には景勝地にして歴史的な交通の難所「親不知・子不知」があります。

この天下の険を超える路線バスは・・・存在していません。

唯一、糸魚川市コミュニティバスの「きらら青海・玉の木線」が毎週金曜日にのみ3.5往復走っています。ただ、金曜日のみなので番組でこれを使えたかはよくわかりません。

もし、バスがないときには、青海駅~市振駅の間14kmを歩くことになります。頑張れば五時間で着くとは思いますが、得策ではないでしょう。

市振から先は、コミュニティバスなどでつないでいくことになります。市振~泊~愛本~新黒部~黒部と一応ルートはつながりますが本数が少ない区間もあります。

黒部駅の最終から逆算してみましても、4日目の朝に、市振を8:54に出発しておかないとゴールは難しそうです。3日目の午後早めの時間に青海駅に着ければチャンスはあるのですが、そのルートが可能であったか改めて検証することにします。

そのほか

記事が長くなってしまいましたね。今回はここまでにしておきますが、いずれこのあたりを検証していきたいと思います。

  • 高崎から軽井沢へのルート
  • 軽井沢から松本へのルート
  • 上田から長野へのルート
  • 糸魚川へのアプローチ

コストコオンラインでトイレットペーパーを買ってみました。 オンラインでは検索ワードに注意!コストコのトイレットペーパーは日本製で更に満足度アップ。 

タイトル画像はCostcoオンラインショッピングサイトより引用させていただきました。

以前、コストコオンラインの便利さについて書きましたが、コストコの人気商品の一つにトイレットペーパーがあります。

テレビなどでもコストコのトイレットペーパーを勧めるタレントさんや、実際に店舗でも購入されている方は多いです。

https://www.businessinsider.jp/post-205229

しかしこのトイレットペーパーの難点は1商品がとても大きいことと、重たいことです。

車で倉庫(店舗のことです)へ行っても、帰りのトランクの多くのスペースをトイレットペーパーが占めてしまう…なんてこともよくありました。

しかしコストコのトイレットペーパーはオンラインでも取扱いがあります。

2020年3月20日現在、2個までの個数制限がありますがオンラインで購入可能なのです。

2個までと言っても1個30ロールですから、60ロール。これだけあると4人家族で3ヶ月以上は持つと思われます。

6ロールが5個で30ロールになっています。これならおすそ分けしやすいですね。

テレワークやリモートワークで自宅の滞在時間が伸びているため、トイレットペーパーの消費量が知らず知らずのうちに増えているご家族にも安心です。

気になるお値段ですが、残念ながら会員向けの価格なので、ここに書くことはできません。

しかしコストコ倉庫(店舗)に車で買いに行き、自宅まで運ぶ手間を考えると、ほんの少し送料が加えられている程度のお値打ち価格です。

スターバックスのコーヒーやオキシクリーン、バウンティ。

生鮮食品以外のCostcoの定番の人気商品はほぼコストコオンラインから正規購入できます。値段も送料込みなので送料無料になる価格を気にすることなく、1品から購入できます。

オンラインサイトではオンラインのみの商品やセールも開催されています。

他のネットショッピングサイトでコストコの定番商品が割高で売られていることがありますが、そのような商品を購入するよりも、コストコの年会費を支払って、オンラインが利用できるコストコ会員になる方がお得だと思います。

新規にコストコ会員になるためには、メンバーカードの写真を撮影するために一度倉庫(店舗)を訪問しなくてはいけませんが、下見もかねてぜひ楽しんでください。一度会員になると年次の更新はネット上でOKです。

なお、オンラインの支払いはマスターカードだけですのでご注意ください。

ちなみにコストコオンラインの会員の方でも「トイレットペーパーは品切れ」と思われているかもしれません。その場合、検索ワードがおかしかったのかもしれません。

コストコの「トイレットペーパー」の正式な名称は「カークランドシグネチャー バスティッシュ」です。

「バステッシュ」または「カークランドシグネチャー バスティッシュ」と入れると会員の方は在庫の状況を見ることができると思います。

墨田区ではヤマト運輸さんが直接トイレットペーパーにラベルを貼って、配送してくださるので中身が丸見えですが、これも簡易包装の一環として納得です。

コストコのトイレットペーパーは30ロール入りです。しかし中は6ロールが5個に分かれています。ご近所の方とシェアしたりするときも5個セットで個別梱包されているので便利ですよ。

手持ちのメジャーで測ってみたところ約38cmx28cmx11cm程、重さは1.2キログラム弱でした。

安心の日本製です。

しかもMade In Japanで、以前よりもとても柔らかく使い心地が良くなりました。

コストコのトイレットペーパーで配管が詰まるという話もあるようですが、我が家では今まで配管のトラブルはありません。

ますます店舗へ行かず、オンラインでのコストコショッピングがはかどっていますが、また面白い商品をみつけたらブログに書いてみたいと思います。

東京近郊一日旅:わたらせ渓谷鐵道と鬼怒川温泉

2019年11月25日(月)に平日で1日休みを取ることができました。
ふと思い立って、日帰り旅にでかけます。

1)とうきょうスカイツリー(09:43)→相老(11:30)
【東武特急りょうもう7号】

以前にチケットショップで買っておいた東武鉄道の株主優待乗車券。これに特急券を追加で購入しいざ栃木へ

2)相老(11:36)→通洞(12:58)
【わたらせ渓谷鐵道】

東武鉄道からわたらせ渓谷鐵道に相老駅で乗り換え、通洞駅を目指します。
お昼ご飯が心配になって来たちょうどその頃、途中の神戸(ごうど)駅ではわたらせ渓谷鐵道による駅弁の販売がありました。地元のやまと豚弁当を購入したところ、記念にてぬぐいもいただけました。 この神戸駅は列車のレストラン清流があり、ここでお食事を取ることもできるようです。

途中、沢入(そうり)駅ではこんな美しい光景が。来てよかった。

通洞駅には1時前に到着。通洞駅では、この後行く足尾銅山の割引券がもらえます。駅員さんにお声がけしてください。

駅前では何やら美味しそうな匂いが…
コロッケますやさんでメンチカツをいただくことにしました。

3)足尾銅山観光

通洞駅から徒歩で5分ほどで足尾銅山の坑内観光施設に到着します。トロッコに乗って坑内に入って行きましょう。坑内では江戸時代→明治・大正時代→昭和時代の銅山の作業の様子が人形によって再現されています。資料館などもあり銅山の歴史にふれることができます。

4)足尾銅山(15:00)→足尾駅(15:30)
【徒歩】

観光を終えて少し時間がありましたので、通洞駅の一駅となりの足尾駅まで歩くことにしました。足尾駅はなかなか趣深い駅で、古い汽車が停められていたりします。

5)足尾駅前(15:40)→東武日光駅前(16:27)
【日光市営バス】

足尾駅から日光へはバスで移動します。なお、このバスは銅山観光前を15:35に発車しますので、足尾駅に立ち寄らないのであれば無理に歩かなくても大丈夫です。

6)東武日光(16:33)~鬼怒川公園(17:21)
【東武快速AIZUマウントエクスプレス5号】

50分近くバスに乗り日光に到着しました。乗り換え時間がわずかですが、ホームには会津若松行きの快速電車が停まっています。遅れないように乗り換えましょう。この快速電車。特別料金不要ですがなかなか豪華で良いですね。この列車に50分ほど乗って鬼怒川公園駅で下車します。一駅手前の鬼怒川温泉駅と間違えないように要注意です。

7)鬼怒川公園岩風呂

鬼怒川温泉駅でなく鬼怒川公園駅で降りたのはこの岩風呂に来るためです。距離的には近いのですが、ご覧の通り、回り道を強いられます。とはいえ、7分程度ですので辛抱して歩くことにしまょう。このお風呂は一般510円と非常に安価で利用することができます。

8)鬼怒川公園駅(18:45)→鬼怒川温泉駅(18:50)
【日光交通バス・湯西川線】

岩風呂でさっぱりとしたものの、ここで問題が!なんとお風呂にも駅にも何も食べるものがないのです。かろうじてお風呂の自販機でビールを買うことはできるのですが、これから東京に戻るのにそれだけでは寂しすぎます。しかし、鬼怒川公園駅前はどのお店もやっておりません。もちろんコンビニもこのあたりにはないのです。
諦めて特急で帰ろうかと思った矢先に救いの手が…ちょうど良いタイミングで隣の鬼怒川温泉駅行きのバスがありました。鬼怒川温泉駅の駅前にはR-martさんという立派なコンビニが。これでようやく酒とおつまみが揃いました。

9)鬼怒川温泉(19:01)→とうきょうスカイツリー(21:10) 
【東武特急リバティ会津148号】

食料の調達に成功したら、いよいよ最後です。綺麗な特急電車に約2時間乗って東京へ帰ります。

さいごに

いかがだったでしょうか、平日にふらっと行ける日帰り旅。結構楽しかったので、よろしかったらぜひ試してみてください。