本当にタダでいいの?美味しい無料弁当!錦糸町駅北口の火鍋料理屋「三巴湯(サンバタン)」が平日500名にお弁当を無償提供されるなんてものすごいことをされています!感動しました。

錦糸町駅の北口を歩いていますと、このような看板が

駅近くの三巴湯(サンバタンもしくはサンバータン)火鍋さんが、新型コロナの生活支援として、平日限定で毎日500食(昼300食、夜200食)ものお弁当を無償で配布されているのです。

三巴湯さんはこちら。と言いますか北口の駅前ロータリーからすぐですね。

お昼は11:30から300食、夜は17:00から200食配布されます。

こんな風にいくつかのメニューから選ばせてもくれるのです。

一例として、回鍋肉。確かに、もう一品欲しいような気もしますが、これが無償でいただけると考えると、もの凄いことだと思います。で、しっかりおいしかったです。

なお、こんな風にそれなりに行列ができます。マスクは忘れずに、前後に間隔をあけて並びましょう。

お弁当にはちゃんとお箸もつけてくれる心遣いもありがたいことです。お店の方の人柄が見える気配りに感動しました。

三巴湯火鍋さん、本当にありがとうございます。

火鍋自体は大好きなので、コロナが収束した暁にはぜひとも食べにいって恩返ししたいですね!

新型Kyash!いよいよ手元に届きました‼

当サイトで何度か紹介しているKyash。以前お伝えしたように、新カードに切り替わります。

このカードのファンの方たちが殺到しているようで、今申し込むと、Navyの場合は6月になってしまうそうですね。でも、待ってでも手に入れるべきカードだと思います。

Kyashは、プリペイドカード。他のクレジットカードからKyashにチャージをして使います。Kyash自体は、一部使えないところがあるなどの制限がありますが、基本的にVISAカードとして使うことができるので、実店舗・ネットで広く利用可能です。

そのKyashがこのたび、モデルチェンジ。これまでのKyashは、ICチップが搭載されていなかったので、磁気に対応したカードリーダーを使っていない店舗では使えなかったのですが、新KyashはICチップ搭載。無線通信Visa Touchへの対応もしましたので、より使える場面が広がりました。

Kyashは利用に応じて、1%キャッシュバックが受けられます。
(新Kyash発行に伴って、旧Kyashは2020年5月以降0.5%に還元率をさげられます。)

加えて、チャージに利用したカード自体にもポイント還元があるので、ポイント/キャッシュバックの2重取りができるんですよね。

さて、なんかと話題の新Kyashが今日、いよいよ手元にやってきました。

見ての通り、簡易書留。これは、Kyashはアクティベーションを行うまではクレジットカードとして機能しないので、クレジットカードのような送付をしなくて良いからでしょうね。

開封してみますと、中身はこれだけ。ちなみに、裏面は真っ白です。カードとその横にQRコード。ハッシュタグ・・・

新旧のカードを比べてみましょう。旧Kyashもなかなか美しいカードでしたが、新Kyashはシンプルで大変にカッコいいカードです。普通のクレジットカードにありがちなごちゃごちゃした感じが全くありません。

旧Kyash(上)と新Kyash(下)

なお、カード番号や有効期限、名前などの各種情報はこのようにすべて裏側に書かれています。

新Kyashの裏面。上部に名前やカード番号、有効期限が書かれています。

それではアクティベーションをしてみましょう!

カードが貼られていた台紙のQRコードを読み込むとアクティベーションを行うことができます。

早速やってみましょう。

QRを読み込んで、最初の画面がこれ。

届いたKyashの裏側のセキュリティコード3桁を確認して入力すると、この画面。

はい。もう終わりました。

全く苦労せず、一瞬でカードが切り替わりました。旧Kyashにチャージされていた金額はそのまま引き継がれています。

なお、カード番号が変わるので、旧カードを登録しているアプリやらWebサイトはカード番号の入れ直しが必要になります、この点は注意がいりますね。

新カードをアクティベーションすると、このようにアプリの画面も新カードのデザインに切り替わります。なかなかよくできています。

リモートワークのための環境準備。ハーマンミラーのミラチェア中古品を導入して備える。

日々状況が悪化している東京のコロナ事情。

満員の総武線に揺られて都心に通勤するのは本当に心配になります。(なぜ、満員電車が三密にならないのか本当に理解できません。ドア空きますけど本当に大丈夫か?)

そんな最中、リモートワークで自宅勤務が可能になった方も多いのでないでしょうか。

実は、私の会社もこの金曜日にようやくリモートワークの許可が出ました。これより本格的にリモートワークです。少なくともゴールデンウィークまでは出社しないつもりでおります。

家で働くとなると問題となるのは働く環境。

我が家にはかれこれ12年使い続けている椅子があります。

はい。ハーマンミラーのアーロンチェア(初代)です。

購入したのは2008年の4月末。写真は当時のものです。

当時15万円近くしましたが、それから12年間トラブルも全くなく現役のまま働き続けています。これは本当に良い買い物だったと思っています。

なお、経年劣化で所々傷んでいるのですが、なんと12年もの長期に及ぶ保証が受けられ、それらで劣化パーツを新品に交換してくれるのです。ギリギリ間に合うタイミングでしたので、申し込んで見ました。(その顛末はまた書きますね)

ハーマンミラーのアーロンチェアは、2代目「リマスタード」となり、初代のデザインを引き継ぎながら現在も販売されています。

アーロン リマスタードは税込205,700円~
と結構高くなってますね。

リマスタードには、一部機能を省いた廉価モデルもあります。
前傾チルト機能を省き、と肘掛の調整機能を省いた「固定アーム」、肘掛のない「アームレス」です。
アーロン リマスタード ライトは固定アームが税込123,200円、アームレスが111,100円。
おっ、割と良いかも・・・個人的にはアームレスに興味を持ちましたが、現在アームレスのサイズBは国内在庫切れを起こしているようで、今月末まで届かないようですね。

新しく、チェアを探す。

ハーマンミラーのアーロンチェアが一脚あるのでが、我が家ではリモートワークになる人が二人になりました。そうすると椅子の奪い合いになるのです。

我が家には他に、フリッツハンセンのアントチェア(アリンコチェア)セブンチェアがあります。これらはダイニングの椅子としては100点満点の素晴らしい椅子なのですが、この椅子で1日8時間座ろうとすると、さすがにキツイ。半日くらいでコレジャナイになってしまいました。

二人とも、首や腰に悩みを抱えており、このままではアーロンチェアの争奪戦は相当に熾烈なものになりかねません。

そこで、アーロンチェア、もう一脚欲しいねとなり、調べてみます。

リマスタードの新品は流石に高すぎる。

ライトのアームレスが面白いかなと思いきや、前述の通りサイズBは在庫切れ。

中古のアーロン初代を当たってみると、だいたい8万円から。アーロンチェアって仕様にもよりますが12万~18万円くらいなのですが、中古もなかなか良いお値段しますね・

ミラチェアに決定!

色々と考えた結果、ターゲットをこちらに変更です。

この椅子は、ハーマンミラーのミラチェア。

ハーマンミラー社が、アーロンチェアの後継として世に出したのですが、残念ながらアーロンの後継にはなり切れなかった椅子。

ですが、、、一応、後継とした訳ですからアーロンチェア並みに素晴らしいはず。

で、人気面では大きく劣ることから、中古価格はそれなりにお得。4万円で程度の良い中古を探すこともできます。

ということで、オフィスバスターズの錦糸町店さんを伺って、試しに座ってみると、アーロンチェアとかなり似た座り心地。座面が少し柔らかく、背面が硬い印象はあるのですが、この感じだと疲れず仕事に没頭できそうです。

それに加え、アーロンの中古だと、他店からの取り寄せとなり2週間近くかかりそうな見込みだけど、ミラチェアは即納可能。ということで、早速購入しました。

この週末も、普通に使っておりますが、ミラチェアも相当に良い椅子だという印象です。

明日からのお仕事もはかどりそうです。

なお、オフィスバスターズ錦糸町店さんの在庫。先週水曜日時点では、アーロンチェアが1脚、ミラチェアが5脚あったのが、今日時点でミラチェア3脚のみになっています。

同じことを考えている人がそれなりに居るようで、売れている模様ですので、ご興味のある方はお早めに!!

なお、ミラチェアもモデルチェンジにより現在はミラ2チェアとなり、ハーマンミラーのラインナップに名を連ねています。

初代は背面が樹脂製だったのですが、2代目はそこにもメッシュが貼られています。また、少し小型化され軽量になっています。

お値段は約15万円、ということでアーロンライトより少し高く、アーロンより随分安い値付けになっていますね。

2020年3月16日スタート!JCBカードの新しい20%オフキャンペーンが始まりました。Amazonでグリコやサントリー、P&Gの定番商品が20パーセントオフになります。

(画像をJCBキャンペーンサイトより引用いたしました。)

2020年3月16日からJCBカードが対象者限定で新しいキャンペーンを始めました。

パートナーポイントプログラム登録の方限定!Amazon.co.jpで20%OFFクーポンプレゼント

どのようなものでしょうか。

前提条件:Amazonのパートナーポイントプログラムへの参加

Amazon.co.jpの「パートナーポイントプログラム」への参加登録が必要です。

JCBカードは1,000円のカード利用につきOki Dokiポイントが1ポイントたまります。

普段のカード利用でたまったOki DokiポイントをAmazonでの支払いにそのまま利用できるようにすることがパートナーポイントプログラムです。

ただしどのJCBカードでもOki Dokiポインtは貯まるわけでわけではないので、注意が必要です。

日本のJCBカード発行会社であることが大前提です。多少カードは以下のリンクからご確認ください。

キャンペーン対象のJCBカードリスト *リクルートJCBは対象ではありません。

登録自体は、Amazon側のパートナーポイントプログラムのページから一瞬で終わりました。

なお、利用の際に特にポイント移行等の手続を経ず、そのまま1ポイントを3.5円として利用可能なようです。

とても便利なのですが、レートとしてはあまりお得ではないので注意が必要ですね。

今回のキャンペーン:江崎グリコ・サントリーフーズ・P&Gの対象商品が20%OFF

キャンペーン期間:2020年 3月 16 日(月)〜 2020年 4月 15 日(水)

この期間、グリコ、サントリー(飲料)、P&G(ブラウン、レノア、パンテーン、ジレット等)の指定商品が20%オフになります。どんな商品が対象かはこちらのサイトから確認をしてみてください。

サントリーはお安くなります。

お得な使い方を考察

上記特設サイトのサントリーのミネラルウォーター類などはリンク先の割引価格から20%オフになるので、かなりお得だと思います。

で、支払い方ですが、よほどのことがない限りはOki Doki ポイントで支払うのはやめておいたほうが良いでしょう。

Oki Doki ポイントは、さまざまなポイントに交換することができます。

主だったものだけでも1 Oki Dokiポイントは次のように交換することができます。

交換先
3ポイントになるANA/JALマイル、Edy
3.5ポイントになるAmazon パートナーポイントプログラム
4ポイントになる楽天スーパーポイント、au、dポイント
5ポイントになるbiccamera, nanaco

1マイルは何円かは正確に説明できませんが、他は1ポイントは1円だと考えてください。Oki Dokiの交換先としてはマイルを貯めたい方はANA/JALのマイル。そうでない方はbiccameraかnanacoにするのが得策です。

Amazonのパートナーポイントプログラムは移行手続きなく使えるのでそこは便利なんですけどね。

PayPay 還元キャンペーン 日高屋が実質半額 ヤフオクで不用品を売ったお金で更に得をする

今日、日高屋でランチをしたらこんな嬉しい画面がスマホに表示されました。ちょっと長くなりますが、なぜこんなにポイントが戻ってくるかのお話です。

730円支払うと365円ポイント付与!50%の還元率です

日高屋で「野菜たっぷりちゃんぽんと餃子」のセットを食べて、PayPayで支払いをすると730円の支払いに対して365円分のポイントが付与されました。

https://paypay.ne.jp/event/restaurant/

キャッシュレスも様々な種類がありますが、主流はPayPay(ペイペイ)、LinePay、メルペイ、d払い、ID、Quick Payに絞られてきたのかなという印象を今年に入って持っています。

Paypayが私にとって一番使うキャッシュレスなのですが、その理由は「ヤフオク」の売上金がPayPayにチャージして使えることが一番大きいです。

他の電子マネーはたしかに便利なのですが、使うお金はどこからかもってこないといけないものです。

カードからチャージしたり、銀行の預金口座から入金したりが必要です。

しかし私はPayPayにヤフーカードから入金はほとんどしません。

PayPayでつかうお金は家の中を断捨離し、オークションで得たお金を使っています。

キャッシュフローで考えると追加のキャッシュアウトがない、またお金を使わなくて良いというのは素晴らしいです。

ヤフオクで不用品を売ることができたら、そのお金で何か新しいものを買ったり、キャンペーンを利用して更にお得に食事ができます。お金をまた新しく使う必要は無いのです。

昔からヤフオクでもう着ない服や読み終わった本などを売ってきました。月2万円ぐらいは売れていると思います。その2万円をPayPayにチャージしています。

メルペイもメルカリの売上金を使うことができます。

アカウントはありますがあまりメルカリは使いません。ヤフオクとメルカリは使っているユーザーのカルチャーが異なるように思います。

しかしスマホだけを使う方にはメルカリが便利だとおもいます。不用品を販売して、メルペイでIDを経由してリアル店舗などで買い物やお食事をすることができますよ。

話が脱線しましたが、ヤフオクで得たお金をPayPayにチャージして、キャンペーンのときにまとめて使うことが多いです。もともとは不用品だったものがお金になるうえに、しかもお得に使えるというのは私にとってはワクワク体験です。

しかも今、ペイペイは飲食店でペイペイで支払いをすると40%もポイントが戻ってくるキャンペーンを行っています。

Paypayキャンペーン公式ページより
  • サンマルクカフェ
  • すき家
  • Coke ON (コカ・コーラの自販機アプリ)
  • 日高屋
  • 中華一番
  • 来々軒
  • ラーメン日高
  • ちゃんぽん菜ノ宮
  • はなまるうどん
  • 吉野家
  • サーティワンアイスクリーム
  • 松屋
  • 松のや
  • 松乃家
  • チキン亭
  • マイカリー食堂
  • 、松(てんまつ)
  • 松そば
  • ステーキ屋松
  • うまげな
  • さぬき麺屋
  • つるさく

ファストフード店が多く、気軽に利用できる店舗ばかりです。一部空港の店舗やショッピングモール内の店舗など使えないお店もありますので、公式サイトで確認してください。

私は特に「日高屋」が今回このキャンペーンに参加したのが驚きでした。日高屋はクレジットカードやポイントシステムなどもなく「現金オンリー」のお店でした。

今回ののPayPayのキャンペーンでは通常は40%の還元です。しかし冒頭の日高屋では50%還元になっていました。ある条件を満たすと50%還元になります。

  1. ヤフープレミアム会員であること
  2. Yahoo JapanのIDをもっていること
  3. Yahoo JapanのIDとPayPayのアカウントが連携されていること

ヤフープレミアム会員はソフトバンク、またはワイモバイルのスマホユーザーは月会員費なしで登録できます。

ソフトバンク、ワイモバイルユーザー以外のスマホユーザーの方は月会員費462円(税抜)がプレミアム会員費として必要になります。

個人的にはPayPayのキャンペーンはとても多いので、もしソフトバンクユーザーでなくてもこのプレミアム会員費は支払ってもよいと思います。ちなみにヤフオクはプレミアム会員でないと出品できません。

PayPayキャンペーン公式サイトより

ポイント還元はとても嬉しいキャンペーンですが、還元ポイントには上限があります。

一人上限は1500円相当までです。また1回の支払いの上限は500円相当までです。

通常の40%ポイント還元の対象の方の場合は1回の支払いが1,250円までです。

1,250円x40%=500円。1,500円分の支払いをしても今回のキャンペーンでは1回の上限還元額が500円ですので、500円以上もどってくることはありません。

キャンペーンでかえってくる還元総額の上限は1,500円です。還元率が40%の人は、複数回に分けて支払いをした分の支払い総合計が3,750円までになります。

3,750円の支払いで1,500円相当がもどってくるのはまさにワクワクです。

還元される1500円相当のポイントはまたペイペイで使うことができますので、オークションで落札をしたり、ヤフーショッピングで買い物を楽しんだりできます。

ペイペイモールではPayPayでの支払いだと20%還元のキャンペーン中です。ヤフーと協力することになったZOZOTOWNの洋服も今ならPayPayで支払いをすると20%ポイントバックキャンペン中ですよ。 またこのお得な話は後ほど。