千原ジュニアが貴乃花とタクシーを乗り継ぎ和歌山から伊勢神宮を目指す/千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅5(テレビ東京)を見てみました。

テレビ東京の旅もののスペシャル番組にすっかりはまっています。

低予算(なのは見ててわかる)で、やろうと思えば自分も同じことをできそうなゲーム性のある企画なのが面白いところでしょうか。

今回は、4月18日(土)よる6:30~8:54に放送された
「土曜スペシャル 千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅5 貴乃花と伊勢神宮へ」を見て、感想を述べていきたいです。(写真は公式サイトからお借りしました。)

タクシー乗り継ぎ旅のルールは、スタートからゴールまでの全工程をタクシーを乗り継いで移動します。途中、1か所チェックポイントが設けられています。

タクシーの乗り方に関してルールが2つ

ルール1
タクシーは地元の人に呼んでもらわなければならない

ルール2
1回ギリ5000円分の距離しか乗れません。

があります。また、タクシードライバーのお名前に漢数字が含まれていると、その分長く乗れます。三木さんだと+3000円されて8000円分の距離を乗ることができます。

今回は和歌山県・湯浅をスタートし、チェックポイント:高野山・金剛峯寺を経て、三重県・伊勢神宮(内宮)を目指すルート。

ルートについて

スタートを湯浅で、チェックポイントを高野山にしているところが番組なりの優しさでしょうかね?これがもし、スタートが御坊あたりで、チェックポイントがなかったら・・・・

ルート選定で、つい国道425号を選んでしまったりすると、こんなことになってました、その場合タクシーを降りた瞬間に詰む感じだったでしょうね。といいますか、タクシーの運転手からその道は絶対に走りたくないと言われていたかもしれませんね。

今回のルートは次の通りです。

タクシー乗車場所乗車時間備考
1和歌山県・湯浅8:00
2有田川町・川口8:40
3道の駅あらぎの里、あらぎ島8000円
高野山山中で徒歩、観光
4高野山・金剛峯寺16:00
高野山下山中に徒歩
5上古沢駅付近
6橋本市市街地
7下市口駅付近
奈良・吉野、宝の家付近に19:40到着。湯川屋に宿泊
出発前に吉野観光
8奈良・吉野9:00
9桜井市針道
山中を徒歩。きのこの館で昼食
10東吉野村、きのこの館12:10
三重県松阪市飯高町木梶地区を徒歩。いろりカフェへ
11松阪市飯高町・木梶/栃谷、いろりカフェ WELCOME15:10
12松阪市飯高町森、黒瀧神社付近15:40
13松阪市飯高町作滝、お茶屋8000円
14松阪市広瀬町、カフェ和花葉付近8000円
15伊勢市上地町、ハンバーグステーキ屋6000円
伊勢神宮(内宮)到着18:35。到着前に時間切れ

ということで、今回は惜しかったのですが、失敗でした。

鉄道旅やバス旅と違い、タクシー旅の場合は正解ルート等はありません。それ故、考察するのも難しいのですが、どこかに改善余地はあったでしょうか。

まず1日目ですが、3回目のタクシー乗車時に、+3000円のボーナスがもらえています。その結果、集落を通り抜け、山中で下車することになり、そこから金剛峯寺まで徒歩で移動しています。もし、+3000円がなければ集落で下車でき、もう1回タクシーに乗れます。検証しきれておりませんが、おそらく丁度5000円で高野山山頂のどこかで下車できたはずで、そちらのほうが早かったでしょう。

ですが、1日目の目標は吉野にされていましたので、仮に1時間早く金剛峯寺を出発できていても、結局は同じように吉野に泊まっていたのではないでしょうか。

次に2日目です。番組中にスタッフが冗談っぽく言っておりましたが、朝一のタクシーに乗るまでに1時間半時間を費やしてしまったのは、やはり痛いですね。ただ、番組的には金峯山寺蔵王堂のシーンは不可欠だったと思います。せめて、スタートが8:30にできていたら、その後の展開も変わったのではないでしょうか。

この日は時間の大幅ロスがあと2回あります。きのこの館といろりカフェですね。

きのこの館は1時間、いろりカフェでは2時間半ほど時間のロスが発生しています。いろりカフェのある松阪市飯高町木梶/栃谷地区は、奈良県と三重県の県境であり、もともとの往来が少ないうえ、県が変わることで乗ってきたタクシーを再度捕まえることも困難だったのかもしれませんね。

最後、伊勢神宮(内宮)には35分遅れで到着しています。それゆえ、朝の吉野観光、きのこの館、いろりカフェの3か所で1時間から1時間半の時間が捻出できていたら、ゴールできていたのになと思った次第です。

もっとも、その場合は、最後伊勢市内でかなり歩いたかもしれませんけどね。

テレビ東京“SPORTSウォッチャー”で鳴戸部屋密着取材が放送されました。

2020/4/18 22:30~テレビ東京の“SPORTSウォッチャー”の中で鳴戸部屋の密着取材が放送されていました。

思っていたよりかなり長い時間の放送でした。

新しく入った2名の力士(深沢、萩原)は、前回の祝勝会の時にはまだ居なかったのでこの番組で初めてお目にかかれました。怪我で入院中の本間のことも詳しく紹介していましたね。

部屋頭で、入門からの連勝記録3位の元林改め欧勝竜について、時間を割いて紹介していくのはのは当然でしょうが、その他の力士にもきちんと紹介されていてとても良かったです。

個人的に応援している川村も、結構長く語っていましたし、

で、やっぱり櫻井と三島の区別がなかなかできません。

コロナなどの感染症に対して、相撲部屋がどのように取り組んでいくのか、心配していたのですが、外出自粛とし、ファンの見学も中止し、メディアの取材も実質NG。ちゃんこも大皿でなく、定食形式で提供するなど、目に見える対策をされているんだなと感心しました。

きっと真面目で熱心な鳴戸親方のことですから、弟子の外出は自粛ではなく、禁止なんでしょうね。

5月場所や7月の名古屋場所がどのように開催されるのか?あるいは中止となってしまうのか、まだまだ全然わかりませんが、早く満員の観客のもと、力士たちがのびのびと相撲を取れる日が来てほしいです。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z13弾。大宮→黒部を自分なりに考えてみる。

2020年3月28日(土)に放送されたテレビ東京のローカル路線バス乗り継ぎの旅Z13弾
(バナーはこちらから引用させていただきました。)

この番組は3回連続で失敗するとレギュラー降板となるルールがあり、今回失敗するとレギュラーの田中要次さん羽田圭介さんは降板(クビ)となります。今回のゲストは東ちづるさん。果たして無事にゴールできたのでしょうか。

・・・・・

この先、番組の中身に入っていきますので、まだ見ていないとかでネタバレを心配される方は、ここまでにしてくださいね。

今回のスタートとゴール

今回のルートは、埼玉県さいたま市のJR大宮駅から、富山県黒部市のあいの風とやま鉄道黒部駅を目指す旅になります。番組のファンの方はご存知だと思いますが、次のルールがあります。

  • 移動に使えるのは路線バスだけで、鉄道や高速バスはNG
  • 但し、高速バスの一般道区間のみの利用はOK
  • バスがない区間は歩く
  • 期間は3泊4日。最終日は目的地にバスでゴールすること

大宮から黒部へはルートですが、まっすぐ大宮から富山を目指す場合、間に黒部ダムや立山などの北アルプスがそびえております。ここには立山黒部アルペンルートが通っていますが、路線バスのみでは通り抜けられないのでここは避けないといけません。

そのため、ゴールから逆算すると、次のようなルート群が思いつきます。

主な経由地参考となる鉄道、道路など
黒部←糸魚川←直江津←十日町←越後湯沢ほくほく線、日本海ひすいライン
黒部←糸魚川←直江津←妙高←長野妙高はねうまライン
黒部←糸魚川←白馬←長野か松本大糸線、長野オリンピック道路
黒部←富山←高山←松本高山本線、安房峠、上高地

番組ではどのようなルートを取ったのでしょうか?紹介して参りましょう。

番組のルート

先に書いてしまいます。最後黒部市内でハラハラさせられたものの、、今回は無事成功でした。番組で通ったルートは次の通りです

主な経由地
1日目大宮→上尾→川越→鴻巣→東松山→熊谷→深谷→(徒歩)本庄→伊勢崎
2日目伊勢崎→高崎→安中→松井田→(徒歩)横川→軽井沢→御代田→(徒歩)佐久平
3日目佐久平→上田→鹿教湯温泉→松本→平湯温泉
4日目平湯温泉→富山→滑川→魚津→(一部徒歩)黒部

結果として先に書いた「黒部←富山←高山←松本」に近いルートを通られていますね。個人的にはこれでないと難しかったと思います。

勝手に検証:糸魚川→黒部はバスでつながるのか

糸魚川駅から黒部駅の間はバスで移動できるのでしょうか?

この間には景勝地にして歴史的な交通の難所「親不知・子不知」があります。

この天下の険を超える路線バスは・・・存在していません。

唯一、糸魚川市コミュニティバスの「きらら青海・玉の木線」が毎週金曜日にのみ3.5往復走っています。ただ、金曜日のみなので番組でこれを使えたかはよくわかりません。

もし、バスがないときには、青海駅~市振駅の間14kmを歩くことになります。頑張れば五時間で着くとは思いますが、得策ではないでしょう。

市振から先は、コミュニティバスなどでつないでいくことになります。市振~泊~愛本~新黒部~黒部と一応ルートはつながりますが本数が少ない区間もあります。

黒部駅の最終から逆算してみましても、4日目の朝に、市振を8:54に出発しておかないとゴールは難しそうです。3日目の午後早めの時間に青海駅に着ければチャンスはあるのですが、そのルートが可能であったか改めて検証することにします。

そのほか

記事が長くなってしまいましたね。今回はここまでにしておきますが、いずれこのあたりを検証していきたいと思います。

  • 高崎から軽井沢へのルート
  • 軽井沢から松本へのルート
  • 上田から長野へのルート
  • 糸魚川へのアプローチ