【楽天ポイントの仕組みを解読!】2.SPU(スーパーポイントアップ)について

またまた楽天のお話です。

前回の予告通りSPU(エス・ピー・ユー/スーパーポイントアップ)について今日はお話しようと思います。

SPUってなに?

楽天といえば、ネット上のショッピングモールである楽天市場。

確かに一番有名なのは楽天市場ですが、楽天は他にもたくさんのビジネスをやっていますね。携帯電話の楽天モバイル、球団経営の楽天イーグルス、電子書籍のKobo。楽天銀行もあれば楽天証券もありますね。

SPUは、日常の暮らしの中で楽天サービスを利用すればするほど、楽天市場でのお買い物がお得になるプログラムです。

詳しく見ていきましょう。

現在、SPUの対象となるのは次の16種類のサービスです。以前はここに楽天TV(イーグルスの試合のネット中継)や、楽天でんきなどがあり、また楽天ゴールドカードでも+2倍もらえることができたのですが、この4月からは無くなってしまいました。

この表に書かれているサービスの達成条件を全部達成すると、14.5倍となります。楽天市場での購入にはもともと1%の還元がありますから、合計で最大15.5%のポイント還元を受けることができるのです。

対象サービス倍率達成条件ポイント付与対象月間獲得上限
楽天モバイル+1倍契約があること楽天市場での購入金額5,000
楽天モバイルキャリア決済+0.5倍2,000円以上の支払い楽天市場での購入金額5,000
楽天ひかり+1倍契約があること楽天市場での購入金額5,000
楽天カード+2倍楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場で買い物楽天市場でのカード利用額5,000~15,000
楽天プレミアムカード+2倍楽天プレミアムカードを利用して楽天市場で買い物楽天市場でのカード利用額15,000
楽天銀行+楽天カード+1倍楽天銀行口座から楽天カードの引き落とし楽天市場でのカード利用額5,000~15,000
楽天の保険+楽天カード+1倍楽天の保険の保険料を楽天カードで支払う楽天市場でのカード利用額5,000
楽天でんき+0.5倍加入+利用楽天市場での購入金額5,000
楽天証券+1倍1回500円以上のポイント投資楽天市場での購入金額5,000
楽天トラベル+1倍1回5,000円以上の予約楽天市場での購入金額5,000~15,000
楽天市場アプリ+0.5倍アプリでの買い物楽天市場アプリ内での購入金額5,000~15,000
楽天ブックス+0.5倍1回1注文1,000円以上楽天市場での購入金額5,000~15,000
楽天Kobo+0.5倍1回1注文1,000円以上楽天市場での購入金額5,000~15,000
楽天Pasha+0.5倍対象商品の購入&レシート登録で、合計100ポイント達成楽天市場での購入金額5,000
Rakuten Fashion アプリ+0.5倍アプリで1回以上買い物楽天市場での購入金額5,000~15,000
楽天ビューティ+1倍1回3,000円以上利用楽天市場での購入金額5,000~15,000

15.5%還元というとものすごい割引ですね。ただ、達成するにはそれなりに苦労が必要ですね。光回線の契約を変え、楽天モバイルの端末でスマホゲームに課金しつつ、旅行に出かけ、Koboで電子書籍を読む・・・みたいな感じでしょうか。

なお、ポイント還元について次に関して注意が必要です。

  • 楽天カードが絡む4つのサービスは楽天カードで支払った場合のみポイント還元の対象となる。そのため、ポイントを利用して支払う場合には、還元率が下がる。
  • 楽天市場アプリは、アプリでの購入の場合のみ対象となる。
  • 個々のサービスに対し、それぞれ月額上限がある。例えば、楽天カードの+2倍は、普通の楽天カードの場合上限は5000ポイントに設定されているので、ひと月に25万円の購入で上限に達してしまう。

サービスによっては、月が替わるごとに条件を達成する必要があるものもあります。

例えば、街中で買い物したレシート登録でポイントがもらえるPashaというサービスの場合、毎月対象商品を探してクリアを目指すことになります。

とはいえ、Pashaのポイントは達成すれば当月内の楽天市場での購入分にも遡って適用されるようですので、特に急がず、月末までに達成するようにすれば良いと思います。

いかがだったでしょうか。楽天経済圏の中でどっぷりと生活してみるのもなかなか楽しいものですよ!興味を持たれた方はぜひ挑戦してください。

次回はお買い物マラソンについて書くつもりです。

それではまた。

【楽天ポイントの仕組みを解読!】1.ポイント明細の読み方編

こんにちは。突然ですが皆さん、楽天使ってられますか?

楽天には楽天経済圏などという言葉もあって、楽天の傘の下で”生活”していくことでとってもお得に暮らせることができるんです。

ですが、楽天のポイントの仕組みってとにかくわかりにくい…

お得な仕組みを提供しているのですが、「あわよくば利用者が間違ってその恩恵に預かれないとラッキー」くらいに思ってるんじゃないかと勘繰りたくなるほどわかりにくいのです。

そんなわけで、今回は楽天市場で物品購入する際のポイントのつき方について簡単に説明したいと思います。

そのためには重要な要素である、SPU(エス・ピー・ユー/スーパーポイントアップ)についてと、ちょうどいま開催中のお買い物マラソンについて、ここでは簡単に触れることにしますが、詳しくは別記事を書こうと思っています。

楽天ポイント明細

それでは実際にとある商品をカートに入れた時のポイントの内訳を確認してみましょう。

例えば、3,218円の商品を購入して、3,117ポイントも戻ってくることがあります。ポイントは内訳を確認することができますので、ちょと確認してみましょう。

その内訳は右の図の通りです。今回の場合、楽天スーパーディールの対象商品でしたので、まず50%のポイントがついています。普通の場合(スーパーディールでない場合)はここが1%です。

その下には、楽天モバイルや楽天プレミアムカードでそれぞれポイントがついています。これがSPUの仕組みです。おのおの+1倍とか+4倍という風に書かれていますが、これは本来なた1%分のポイントがつくところが、+1倍だと、合計で+2倍。この場合はポイントが2%つくことを意味します。ちょっとわかりにくいですが、楽天のポイント計算ではこの+何倍があちことで出てくるので慣れる必要があります。

SPUは別記事で詳しく触れますが、楽天の提供するサービスを利用する度に、購入商品の0.5%~1%ポイント還元が追加される仕組みです。楽天の携帯を使い、楽天で本を買い、楽天のクレジットカードを使い、楽天トラベルで旅行をするなどと、楽天の傘のもとで生活をすればするほど、楽天市場のポイントバックが大きくなり、つい楽天で買ってしまう。

これが楽天経済圏と言われるゆえんです。

さて、上記の明細では、下部にショップ買い回り6ショップ +5倍の文字があります。ですが、ポイントバックは0・・・ここがお買い物マラソンのポイントなのですが、ここも次々回詳しく説明することにします。

各々記事ができましたら、こちらからリンクでたどるようにします。楽しみにしておいてください。

大塚?山手線で一番不人気な駅?星野リゾートができてなかなかどうして愉しめる街になったましたよ。OMO大塚からのお散歩コース

大塚といえば、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。

そもそも、山手線の上野~池袋はなかなかプラスのイメージがないですよね。

実際のところ、駒込とか巣鴨あたりは都内を代表する高級住宅地でもあるのですが、どうしても華やかなイメージとは程遠い感じ。加えて、大塚にはいかがわしい街という側面もありますし。

そんな大塚ですが、Go To トラベルで東京が解禁されたこともあり「旅行として」出かけてまいりました。

えっ、どこに?と思われるかもしれませんが、大塚には星野リゾートのOMO5があるのですよ!

大塚OMO5

なかなか荘厳な外観。2階がSizzlerなのはご愛敬というか、らしいというかですが。

エントランスとフロントのある4階はこんな感じ

4階一口は大塚らしく都電がモチーフその隣はちょっとしたショップになっています。

それではお部屋に入ってみましょう。

大塚のOMOは基本的に、このように小規模ながら機能的なレイアウトのお部屋になっています。

居住空間。1階部分はソファーで、寝室はロフトになっています。

壁面にクローゼットなどはなく壁面収納に。では、小荷物はどこに?というと、ちゃんと階段の下にあります。
まぁ、そうでなくとも、1階は比較的広いのでどこにでも荷物は置けるのですが。

一つ注意事が。OMOには部屋着はありません。さきほどの壁面収納で壁に下がっているのはガウンではなくバスタオル等です。

ただし、このようなものが有料でレンタルされてはいますので、ご興味のある方はぜひどうぞ。

大塚にこんな素敵なホテルができて、面白い街になってきましたね。

さっそく、グルメに出かけましょう・・・
と、思いきや記事が長くなってきました。次回「北大塚ラーメン」と「NamachaんBrewing」そして、翌日のモーニングについて書いていきたいと思います。

コストコ オンラインショッピングを試してみた コストコ オリジナルダンボールで送られてくる 送料込みの値段でマスターカードのポイントも貯まる

2019年1月からCOSTCOでは会員向けにオンラインショッピングのサービスが開始されました。会員はオンラインサイトにIDとパスワードを登録して、マスターカード決済のみで支払を行います。

Japan Costco Onlie shipipng started from ON Dec 2019. Only register costco member can use and payment is Master card only.

https://www.costco.co.jp/AreYouReady

これが思った以上に便利だったのでぜひご紹介します。

COSTCOオンラインで表示される商品や価格は会員限定のものなのでこちらでは記載できません。

テレビの特集などでよくみるトイレットペーパーやオキシクリーン、さらにチョコレートや電化製品などほぼすべての人気商品を購入することができます。

またデリの食品や、バースデーケーキなどもあらかじめ予約ができます。バースデーケーキは店頭で紙を使ってオーダーしていたときよりも、非常に種類がおおくお子さんが喜びそうなデザインが豊富です。

生鮮食品はオーダーした倉庫へ予約日時に受け取りにいく必要がありますが、倉庫で待つという時間はなくなります。

https://www.costco.co.jp/AreYouReady

会員の方でまだオンラインに登録していないという方は、ぜひ登録をしてどんな商品がいくらぐらいの値段なのかを確認してみることをおすすめします。

価格はCOSTCO倉庫で購入するよりは少し割高です。

しかし送料込みの価格が記載されています。注文は1つから可能です。

人気の12ロールトイレットペーパーでも約400円程、倉庫で購入するよりも値段が高いのみです。あの巨大なトイレットペーパーをお店でカートに積んで、車に積んで、また車から降ろしての作業を考えると、玄関先までオンラインショッピングで注文できるのは大変にありがたいです。運送業者さんありがとうございます。

私は元々ビジネス会員でもあったので、3万円以上の購入はビジネス会員の担当の方にお願いすると送料をプラスして発送に対応してくれていました。

しかしビジネス会員といっても毎回3万円以上購入するわけでもなく、支払いは店舗で現金か銀行振込と少し不便でした。

オンラインの良いところは1つから頼める所と、ポイントがつくマスターカードで支払いが可能なところです。COSTCOマスターカードで支払うと、店舗での支払い同様に1.5%のリワードが付きます。リワードは店舗で会員更新の費用に私は使っています。

今回は1万円程の商品をマスターカードで決済し、3日後には自宅に配達されました。

メールで注文を受けたこと、発送をしたことなど状況をCOSTCOがアップデートしてくれるのでどのくらいかかるかがわかりやすいです。

さて、実際にどのようにに送られてくるかというと、COSTCOマークのダンボールを東京墨田区ではヤマト運輸さんが配達してくれました。配達員さんとも「このダンボール目立ちますね」と少しお話しましたが、ダンボールが丈夫でサイズもピッタリのサイズで発送してくれています。

ビジネス会員の発送サービスは明らかに倉庫で使わなくなったダンボールのリサイクルでしたので、なぜかバナナの箱で届いたり、サムサナイトのスーツケースの箱で届いたりしたこともありました。

開封をすると、さすがCOSTCOとニヤリとしてしまうメッセージが。

中のダンボール蓋には「Thank you for shopping COSTCO online!」とメッセージがありました。またCOSTCOのサービスの一つである返送方法などもQRコードを読み込むだけで対応できます。

購入したものは内緒ですが、COSTCOでしか買えない、でも重たいのでいつも車で行って購入したものが簡単に購入できるCOSTCOオンライン、便利すぎてお店に行く機会が減りそうで怖いです。

でもあの広い倉庫をぐるぐる回ってシーズンごとの新商品を手にとってみたり、その時だけの値下げされた掘り出し物を探し出す雰囲気を味わうのも大好きです。オンラインショッピングと併用しておそらく我が家のコストコ係数はさらに上がってしまうのかもしれません。