錦糸町の北欧スタイルの草履店「メリコテイ」の国産ガーゼマスクが通販に登場

東京都知事の小池百合子さんの使われている手作りマスクが素敵だなとおもっています。しかし墨田区の地場産業を活かした素敵なマスクがあります。

私が愛用している室内履きの布草履の北欧スタイルのMERIKOTIさんが素敵な手作りマスクを販売しています。

国産の綿ハンカチーフをカットして裏がガーゼで仕上げられた肌当たりの良い手作りマスクです。

MERIKOTI(メリコティ)
[住所]東京都墨田区亀沢1-12-10 平井ビル1F
[電話番号]070-6986-0708
[営業時間]外出自粛期間は営業時間変更になっています
[定休日]外出自粛期間はお休み多いです
[最寄駅からのアクセス]半蔵門線 錦糸町駅から徒歩15分

メリコティさんのオンラインストアより引用

◎素材:綿 100%
◎サイズ:大人用 約18㎝ x 約 12㎝
◎ゴムの長さ 30㎝ 調節し易いように紐は結ばない状態でお届けいたします
◎手洗い推奨ですが、洗濯機使用可です。
◎特別な機能や効能などはございません。

綿プリントのハンカチーフをリメイクしてマスクを作りました。
表が綿、裏がダブルガーゼ2枚重ねです。
子供用は柄が不ぞろいのため色はお選びいただけません。

裏側は肌当たりのやさしいガーゼで仕上げられています。メリコティオンラインストアより引用

4月23日現在はオンラインは売り切れです。子供用はすこしあるようですが、数は少なく、色や柄は選べません。しかし国産ガーゼマスクは時々在庫が復活するようです。

子供用は色などは選べません。肌当たりの優しいマスクです。メリコティオンラインストアより引用

◎素材:綿 100%
◎サイズ:子供用 約14㎝ x 約9.5㎝

店頭でも販売をしていますが、今現在は営業時間が10:00~18:00に短縮されてますし、不定期にお休みもあります。不要不急の外出を控えるためにも、オンラインの在庫が復活するのを待たれるのが賢明だともいます。

10枚まではレターパックライトでも発送していただけるようなので、送料の負担も通常のオンラインストアよりも少なくなっています。

家で過ごす時間が長くなっている今こそ、ぜひメリコティの室内履きでくつろいで少しでも快適に過ごされてください。布草履もオンラインストアで購入できます。

Stay Home, Keep Distance、お家にいよう

錦糸町のおしゃれな北欧草履 メリコティの体験教室に申し込んでみました

石原さとみさんが東京メトロのCMでキュートな笑顔で北欧風の布草履を紹介されていたのを覚えている方も多いのではないでしょうか?

東京メトロCM「錦糸町編」でのキュートな石原さとみさん

紹介されていたのは北齋通りの布ぞうり専門店メリコティ。

MERIKOTI(メリコティ)
[住所]東京都墨田区亀沢1-12-10 平井ビル1F
[電話番号]070-6986-0708
[営業時間]10:00~18:00
[定休日]月曜 ※月曜が祝日の場合は営業
[最寄駅からのアクセス]半蔵門線 錦糸町駅から徒歩15分

MERIKOTI(メリコティ)のショップは前回お話したとおりとても素敵なインテリアで壁一面、色とりどりの布ぞうりがカラフルにディスプレイされています。

いくつかすでに自宅で愛用している布ぞうりもあるのですが、自分の好みのものを自分の手で作りたいハンドメイド熱がふつふつと湧いてきました。

店員さんに体験教室・ワークショップのことを伺ってみたところ、店内のパソコンを見ながらスケジュールの確認をしていただきました。

しかしもっと自由に一緒に参加する予定の人と相談して決めたいと伝えたところ、オンラインストアから申し込めると教えていただきました。

まずは会員登録をし、ホーム、Workshop,布ぞうりの中から自分の参加できる日時を選び、参加人数分をカートに入れ、クレジットカードで決済します。

1クラス4人の少人数制で先生の指導をしっかりと受けられる体験教室です。

人気のワークショップなのでかなり先まで予約が埋まっていることがありますので、「やってみよう!」と思われたらお早めに。

参加条件は「小学校5年生以上」で「自分で針と糸が使える人」とのことです。
小学校5年生以上の方はぜひ夏の自由研究や課題作成にいかがでしょうか?

ワークショップの先生のメッセージによると

お時間内に1足完成してお持ち帰り頂くレッスンです。

講師がお手伝いさせて頂く場合がございます。また、お子様には少し難しく、参加は小学校5年生以上で、自分で針と糸が使える方からとさせて頂きます。お申込みが多くなっており、満席のクラスも出ています。出来るだけ多くの方に参加して頂きたいので直前でのキャンセルはご遠慮ください。やむをえずキャンセルされる場合は3日前までの連絡をお願いいたします。スケジュールをご確認の上お申し込みください。作り手としてやってみたいという方もぜひご参加ください。

会場で材料を購入頂けます。

無事にクレジットカードの決済が済むと、翌営業日にワークショップの先生からメールが来ます。実際の作業場はショップの近くですが、メールに記載されている場所を時間に余裕をもって訪問する予定です。

すべて用意していただけるそうなので、3時間のワークショップで自分のお気に入りの物が作れるように体調を整えて臨みたいと思います。

購入すると8,000円以上する高級な布草履を自分好みで5,500円で作れるなんてお得!とドキドキ楽しみにしています。

4月のワークショップに参加予定ですので、またどんな感じだったかを報告しますね。


これはお店のためし履き用の草履です。ワークショップでは全部赤などのオリジナルもいいなと構想をねっています。 考えている間が一番楽しんですよね。

私はこのショップのメリコティと北欧人気ブランドの「マリメッコ」がなぜ響きがにているかと聞いてみたいとおもっているのです。北欧単語の響きで何がにているだけなのか、なにか意味があるのかを伺って見たいと思っています。

石原さとみさんのオシャレのコツ 錦糸町でみつけた北欧スタイルのポップな草履 楽屋で履きたいくらい素敵

先日、石原さとみさんの新しい東京メトロののCMについてお話しましたが、「コシャリ」と同じくらい気になるおしゃれな草履についてご紹介したいと思います。

東京メトロチャレンジ 北欧デザインの布ぞうりを履いてみよう!

石原さとみさんが錦糸町探検の中で訪問されたのは「MERIKOTI」。北欧スタイルの布ぞうりが、お洒落に店内にディスプレイされたお店です。

MERIKOTI(メリコティ)
[住所]東京都墨田区亀沢1-12-10 平井ビル1F
[電話番号]070-6986-0708
[営業時間]10:00~18:00
[定休日]月曜 ※月曜が祝日の場合は営業
[最寄駅からのアクセス]半蔵門線 錦糸町駅から徒歩15分

入り口はこんな感じ。小さい間口の店ですが、ガラス張りで店内の様子はよく見えます。

草履というとなんだか古臭いイメージですが、MERIKOTIの草履は錦糸町の地場産業であるニットの技術をつかった糸で編み上げたとても履きごこちの良い草履です。

店内にある編み機をつかつて実際に商品に使う糸を作っています。70年以上も使われているお店の主です。熟練の職人さんでも一日に2,3足しか編み上げることができないそうです。

MERIKOTI original zori (Japanese-style slippers) are a mix of the handwoven skills cultivated by craftspeople through their well experience working in the factory for long time and Meri’s special yarn. Only able to make two to three pairs a day. 

布ぞうりのことをMERIKOTIではMERIとよびます。靴下のことは「TUTUMU」(ツツム)です。指先から編み繋ぎ目のないシームレスのハイクオリティで丈夫な靴下です。

TUTUMU is a seamless sock usig Japanese dyeing strong yarn. It is popular as special gift.

MERIは通年あるシリーズとその時々のスペシャルバージョンで常時店舗には30種類以上あります。2020年1月の時点では鼻緒の部分に花をあしらったEllenが人気です。

外国人観光客の方がお土産にすることも多く、またプレゼントとして非常に人気もあるのでオンラインストアは少し時間がかかることもあるようです。

耐久性はとても強く、自宅で洗濯もできます。室内履きとしてとても長持ちしますので、自分の足に馴染む楽しみもあります。

店舗では実際に手にとって、サイズ感を確かめるためにもためし履きもできます。

一つ一つが手作りなので、微妙な結び目や糸の詰め方でサイズ感も変わります。ぜひ錦糸町散歩の一環で店舗を訪問してみてください。

草履だけはなく、クオリティの高い編み物技術でとてもソフトでは着心地のよい靴下や手袋なども沢山扱っています。

一つ一つの品質がとても高くデザインも素敵な物が多いです。大切な人へのプレゼントを買いに行ったつもりが、なぜか自分の靴下や小物までつい買ってしまうお店です。

靴下は値段も1,200円ぐらいから品揃えあります。一番高いものは1万円超えですが・・。

今シーズンの人気はベビーアルパカ100%の毛糸をつかって優しく編み上げたアームウォーマーと手編みの5本指靴下です。

アルパカ100%の靴下はお値段が11,000円とかなりお高めです。個人的に履いていますが、実は暖かすぎて冷え性が改善してきたように感じているのでその価値ありです。

ワークショップもあり、実際に自分の手で草履を作ることができるので来月参加予定です。またワークショップの様子もお伝えしたいと思います。今から楽しみです。