開催が危ぶまれた大相撲春場所は本日3月8日より大阪市のエディオンアリーナ大阪で開催されます。中止ではなく、無観客で開催されることになりました。
無観客ということで、どのような場所になるのか予想もつきません。
この無観客ということばかりが注目されている感が否めませんが、色々と見どころがあります。まずはそちらから。
38年ぶりの横綱大関の誕生
先場所の豪栄道の大関陥落→引退と、関脇に陥落していた高安の大関復帰が叶わなかったことにより、大関は貴景勝ただ一人に。
その結果、西横綱の鶴竜が横綱大関という番付上の地位になります。
実際、今場所の番付表ではこのように書かれていますね。
大相撲はかつて大関が最高位の地位でした。横綱のほうが後から定められたのです。
そのため、大関は東西に一人以上必ず置かないといけないと定められています。
大関が二名いないときには、横綱が横綱大関として兼任するか、関脇以下の者から1名補充(昇格)すると決められています。そのため、西横綱の鶴竜が今場所は大関も兼任します。
では、もし東西横綱とも引退で不在となった場合にはどうなるか?
白鵬、鶴竜とも今日時点で34歳なのでそうそう長くは続けられません。
その場合は、誰かを特例で昇進させることになります。
もしもの話なので、起こらないことが望ましいですが、その場合は朝乃山が最有力候補となるのではないでしょうか。
朝乃山大関昇進なるか
さて、その朝乃山ですが、上記のような特例でなくとも今場所の成績次第で大関昇進が可能な状況です。
大関昇進の目安は「三役で直近3場所計33勝」と言われております。
朝乃山は直近2場所を11勝(小結)→10勝(関脇)で終えており、今回の12勝できれば大関昇進となる見込みです。
大関不在のため特例で昇進というのは、傍目には興味があるものの、本人としてはそんなことを望まないでしょう。
特例でなく、スッキリと大関昇進を勝ち取ってもらいたいものです。
鳴戸部屋の話題
幕下上位まで地位を上げてきた元林は今場所は西幕下10枚目の地位で相撲を取ります。
今場所から四股名を本名の元林健司から欧勝竜健汰(おうしょうりゅう けんた)に改めました。
欧勝竜の四股名は、師匠琴欧洲の欧と、1月に急逝された近大の相撲部の伊東勝人さんの勝を取ってつけられました。
また、欧勝竜は今場所から木瀬部屋の徳勝龍関の付き人を務められます。
そう、先場所の優勝力士ですね!
実は、徳勝龍も欧勝竜も、そして朝乃山も近大相撲部の出身なのです。
欧勝竜が徳勝龍関のもとで、修行を積んで一刻も早く十両に上がることを期待して、今場所を楽しみたいと思います。
(追記)十日目(5試合目)でついに4敗してしまい1勝4敗と負け越し決定です。やはり幕下上位の壁は厚いですね。来場所に期待したいと思います。
なお、元林の改名と付き人の件は、先場所の祝賀会の際に秘密裡に後援会には教えてもらうことができました。こんな面白い情報が聞ける後援会。こちらもぜひどうぞ。