ねこねこ食パンへ再び行きました。開店直後だと整理券なしで購入できましたよ。チョコとチーズの猫ぱんが買えました♪

以前ご紹介しましたネコのかたちをした食パン「ねこねこ食パン」。土曜日、開店の10時にアリオ北砂に行ってきました。

この時間ですと、整理券は配っておらずほんの少しだけ待つだけで買うことができました。

私達が買ったあとでも、5人ほどの行列くらいでしたので、確実に買いたい方は開店すぐに行ってみるのがオススメですね。

それでも次々と人が訪れていたので、おそらく開店1時間程度で朝に焼き上げたチョコとチーズは完売してしまうのではないかと思います。やはり行列を避けたい方は開店と同時に購入を目指すのが良いかと思います。とくに土日は込みます。

くりかえしになりますがプレーンはその日の焼き上げ時間が店頭の黒板に書かれますので、その焼き上げに合わせて行列にならぶことになります。

行列にならぶと整理券を渡されますが、整理券があっても行列に並び続けないといけません。30分以上、行列のうしろのほうだとおそらく1時間は並ぶことになります。

さて、今回はプレーンではなく他のパンのご紹介を。

棚にはチョコレートとチーズがありました。他には、マドレーヌとしっぽも。

にくきゅうマドレーヌは名前もかわいいですね。本物のネコの肉球は猫様が嫌がらないかぎり、ずっと触っていたい柔らかさですよね・・・。

この中から、今回はチョコレートとチーズを一斤ずつ。そしてねこのしっぽも。

種類に関わらず、ひとり1斤しか購入できません。2種類とも購入したいときは2人以上での訪問が必要ですので注意してくださいね。

うちに帰ってから、開封です!

見た感じ、少し焦げ目がある感じで、耳もあまり目立ちませんがこれを切ってみるとしっかりねこねこしています。ということで、チョコをカット!ついでに、しっぽも。

どうですか、かわいい感じでしょう?

しっぽはシュガーコーティングされており、ちょっぴり甘めでした。

チョコパンはパンと言うよりお菓子をいただいているような感覚。うまく説明できないのですが、ぜひ皆さんもぜひ、リアルねこぱんをお試しあれ。

鳴戸部屋千秋楽祝賀会は大盛況。元林他勝ち越し力士続出でとても楽しいイベントに。

大相撲も千秋楽が終わりました。横綱不在の場所ではありましたが、大関貴景勝、関脇朝乃山ら新勢力が育ってきており、世代交代が加速しそうですね。

幕内最高優勝は、1敗の徳勝龍と2敗の正代に絞られた中、両者とも本割でそれぞれ難敵に勝ち、14勝1敗という素晴らしい成績で徳勝龍の優勝が決まりました。

勝つや否や自然とこみ上げてくる涙。支度部屋に戻ると、本来近づけない場所(普段、横綱や大関が座っている場所)に座らされて髷を結直し、表彰式でのファンの心を掴むインタビューと、とても微笑ましい優勝でした。

また、徳勝龍の所属する木瀬部屋にとっても初めての優勝ということで、色々と良かったと思わされる場所でした。

平幕力士の優勝は、 朝乃山が2019年5月場所で記録して以来で、その前にも2018年1月場所で栃ノ心が記録しています。ですが、本来は珍しいことです、2000年以降では今場所を含めてたった6回しかないのです。

実は、徳勝龍と朝乃山、そして鳴戸部屋の元林には共通点があります。

それは全員近畿大学相撲部の出身だということ。他に、幕内では宝富士(伊勢ケ浜)、志摩ノ海(木瀬)も近畿大学相撲部出身です。

ニュースになりましたし、徳勝龍が優勝インタビューで話をされていたのご存知の方も多いと思いますが、近畿大学相撲部の伊東勝人監督が場所中の1月18日に55歳という若さで急逝されました。

優勝した徳勝龍はもちろんのことですが、東関脇という地位で10勝し来場所に大関昇進を賭けることにつなげた朝乃山、幕下上位の壁に当たりながらも勝ち越し来場所の成績次第で鳴戸部屋初の関取の可能性を残した元林。それぞれに辛い思いをしながらも恩師に良い報告ができる場所だったのではないでしょうか。

そして両国開催の後は、お楽しみの祝賀会。昨日の予告通り、行ってきましたよ。

会場は、浅草ビューホテル3階祥雲の間。ホテル内では他に九重部屋と西岩部屋の千秋楽打ち上げパーティーも行われています。

会場に入ると驚きました。なんとテーブルが24卓も。1卓11名なので、およそ260人もの参加者がいました。昨年までは、概ね半分程度でしたので、部屋が大きくなり、出世する力士が増えてくると、祝賀会の規模も大きくなってきたようです。

特に、元林が炎鵬を超えるデビューからの24連勝を達成し、スポーツ紙面を連日賑わせたこともプラス材料になったのでしょう。

鳴戸部屋は今場所11人の力士が場所に臨み、7人が勝ち越し、4人が3勝4敗と惜しい負け越しでした。大敗した力士がいなかったこともあり、以前ほどではないのですが、勝ち越せたか否かでは、祝賀会での”扱われ方”が異なってきます。

まずは師匠鳴戸親方の場所総括においては、勝ち越しして褒められるか、負け越しで反省点と激励されるかの違いがあることに始まりますが、その後も後援会長やタニマチの方からの金一封は、勝ち越した力士にのみ授与されます。それが一回ではなく、数度あるのです。こうして負け越した力士たちの発奮材料を与えています。

祝賀会では、いくつかのイベントがあります。

乾杯の鏡割りでは、かなり立派な樽酒が用意されております。次は芸事。今回は京都祇園から舞妓さんに来ていただいて、踊りが披露されました。前述の今場所の総括の他、三島君によるカラオケ披露(ドリカムでした)。最後には、座席カードを使ったお楽しみ抽選会に、鳴戸親方とのじゃんけん大会。

贔屓の力士とお話ができたり、写真撮影ができる楽しい場でもあります。

個人的には抽選会に当たらず、じゃんけんにも勝てなかったのが残念です。お土産に鳴戸部屋のTシャツとお菓子をいただけたので、これは着てみようと思います。

実に楽しい祝賀会でした。この祝賀会に出るために後援会に入っていると言っても過言ではありません。皆さんも是非、お気に入りの部屋を見つけて後援会に入ってみてはいかがでしょうか。

鳴戸部屋力士の初場所の成績。注目の元林は炎鵬を越える24連勝も4勝3敗で終わる。

以前、鳴戸部屋に関しまして部屋の紹介の記事祝勝会のことについて書きました。

いよいよ大相撲一月場所も明日1月26日で千秋楽を迎えます。

応援している鳴戸部屋の力士たちの成績もほぼ決まりました。
川村君があと1番残しておりますが既に勝ち越してもいます。

幕下
元林4-3

三段目
丸勝5-2
安齋3-4

序二段
櫻井5-2
三島4-3
向田5-2
欧翔山4-3
欧樹3-4
川村4-2(あと一番)

序ノ口
山根3-4
岩田3-4

正式には番付が発表されないとわからないのですが、序二段上位で勝ち越した櫻井と三島は三段目に上がれそうです。

今場所、注目だったのは幕下の元林。

元林は入幕から3場所に渡り21連勝と一度も負けたことがありませんでした。連勝が伸びおるにつれ、スポーツニュースの扱いも増えており、名前が知られる場所となったと思います。結果的には24連勝で止まりました。今場所は○○○●●○●と4勝3敗で終わり、元林が「課題が見つかった」と感じた場所になったようです。

ここで元林が目指したデビューからの連勝記録についておさらいしてみます。

1位(27連勝)常幸龍(達成時の四股名は佐久間)
2位(26連勝)板井
3位(24連勝)元林
4位(22連勝)時天空
5位(21連勝)炎鵬

元林の記録は3位に相当します。
常幸龍、板井、時天空の3人はその後関取になり全員小結まで昇進しました。そして今大人気の炎鵬。彼も三役へと躍進しそうな勢いです。元林が関取になり幕内になり、三役、大関・・・と育っていくことを期待してやみません。

元林は今場所、幕下東14枚目という地位で相撲を取りました。幕下の上位15枚以内は、全勝優勝すると十両にあがれる地位だそうです。今場所は4勝にとどまりましたので、来場所の十両昇進はなくなりましたが、それでもこの地位で勝ち越しました。来場所は更に上位にあがりますので、また頑張ってもらいましょう。

明日は千秋楽で、そのあと祝賀会があります。当然参加してきますよ!

その模様はまた明日にでも。

「焼肉ここから 錦糸町本店」 錦糸町駅南口側ですごい焼肉屋を発見!肉の分厚さとコスパの良さ、味も最高!For Yakiniku Lovers

ブログにもときどき書いていますが、ブログ主は相撲ファンで鳴戸部屋の後援会に入っています。後援会はその名の通り部屋の力士を応援する会なので、たまに女将さんのお許しが出た時には力士とお食事をすることもあります。

力士は若い男性、さらに職業柄とても沢山召し上がります。自然と美味しくてコスパがよいお店探しを日頃からなんとなく外食するときには気にするようにしています。

そのなかでも久々の当たり!美味しくてコスパ良い!◎を見つけました。

インスタ映えも間違いなし、肉の質も最高、コスパ良いと焼き肉が好きな方には是非一度訪問してもらいたいお店です。

お店の名前は「焼肉ここから 錦糸町本店」です。

焼肉ここから 錦糸町本店

東京都墨田区江東橋2-6-14 Tel 03-5600-1129

元々は 「墨田区江東橋2-6-14」の住所にある1店舗だけだったのですが、錦糸町店は非常に人気があり予約が取りにくいお店でした。

そのため本店の向かいにも本店の離れのような状態でもう一つお店があります。両方とも「本店」です。

人気店なので予約の電話は必須です。しかし予約をしても昔からあるどちらの建物か広く増やした向かいの店舗のどちらに通されるかは現地に到着してみないとわかりません。

とはいってもスタッフも道を渡って2店舗を行き来していますので、店員さんに言付けておけば待ち合わせでも後から来た人は迷わないと思います。

営業時間が月~土までは17:00から翌朝4:00、土日でも17:00から23:00と長いのも使いやすいです。

焼肉ここから 伝説盛り 4,980円

「焼肉ここから」の一番の売りは「分厚い肉」です。

2人以上で訪問するときは是非「伝説盛り」を注文してください。

タン、ハラミ、ヒレが分厚いまま運ばれてきます。肉の量は約500gを少し超えるくらいです。上の写真の「伝説盛り」で4,980円(2020年1月当時)という驚きのコスパです。

独自の仕入れルートで新鮮な肉を仕入れている自信があるからこそ提供できるメニューとのことです。肉はとても綺麗です。

実際に食べるときには店員さんが食べやすい大きさにカットしたものを、丁度よいタイミングになるまで目の前の編みで丁寧に焼いてくれます。食べごろをちゃんと教えてくれますので、自分が焼くよりも美味しい焼き方になっていると思います。

タンもハラミも全て美味しいです。またこれが肉のカットが分厚い!肉を食べている!!という気分が盛り上がります。

肉は単品で頼むよりも「赤MIX」など300gから人数やお腹の好き具合に合わせて頼める盛り合わせのほうがコスパが良いと思います。

また丁寧に下処理が施されているホルモン系の焼き物も是非トライしてほしい内臓系です。脂が丁度いい具合のホルモンです。

薬味がたっぷりのチョレギサラダ

女性が大好きなチョレギサラダも少し変わっています。レタスが青いレタスではなく、ネギや薬味が多くトッピングされています。それでもボリュームがすごいので、やはりこの店はグループなどで訪問するのに向いています。

ネギ好きな人にはもう一つオススメがあります。それは「ギザミネギ(塩)480円」です。

単にネギを刻んだだけではなく、白ネギ以外に青ネギや唐辛子などで味付けがしてあります。このキザミネギを分厚い肉にのせて口に運ぶととても満足した幸せな焼肉タイムの完成です。

閉めのごはん類も充実しています。ビビンバ、クッパ、冷麺どれも全て美味しいですが、私のお気に入りは「テールおじや」です。

「テールおじや」のボリュームには大と小がありますが、ぜひ1,580円の大のサイズでオーダーしてみてください。ゴロゴロにテールがはいったおじやが熱々で運ばれてきます。

墨田区、台東区は焼肉店が多く色々なお店を訪問しました。誰かと一緒に行く時に、実際にオススメできる焼肉店として「焼肉ここから」はぜひ候補の一つとしてください。

インスタグラマーの人にはとても喜ばれると思います。そしてなによりもお肉が本当に美味しいです。

店員さんが親切なので女性だけでも訪問しやすいと思います。

訪問する際は予約の電話を忘れないでくださいね!!

ちょっと得するクレジットカードKyash。まもなく新型も登場予定!

Kyashというクレジットカードをご存知でしょうか。

正確には、クレジットカードでなく事前にチャージして使うプリペイドカードです。このカードを私も使っているのすが、これが実にお得なカードなのです。

Kyashについて

簡単にKyashについて説明しておきましょう。

KyashはVISAのクレジットカードのように使えるプリペイドカードです。少しばかり制約があるのですが、基本的にお店にはVISAのクレジットカードですと言って支払えば普通に使えます。プリペイドカードですので、事前に入金をしておいて、その入金範囲内で決済します。

入金方法

オススメは、ポイントの付くクレジットカードです。例えば、楽天カードですと利用額の1%相当の楽天ポイントがもらえますよね。このポイントはKyashへのチャージでもちゃんと付くんです。クレジットカードからの入金の場合、アプリにクレジットカードを登録して行います。

その他、セブン銀行ATM、コンビニ(ファミマ・ローソン)のレジ、銀行ATMのペイジーからも入金できます。ただ、これらの方法ではチャージのポイントが発生しないのでオススメしません。

Kyashのカードの種類

Kyashには2020年1月時点で、バーチャルカードとリアルカードの2種類があります。

バーチャルカードは文字通り、実体のないカードでカード番号のみ発行されます。ネット通販専用のカードだと思って良いです。利用上限や還元率がリアルカードより低く抑えられていますので、リアルカードに対するメリットは皆無で、強いて言えば、申込み後即発行されることくらいです。どうしてもプラスチックのカードを持ちたくないという方以外にはオススメしません。

リアルカードはVISAクレジットカードとして街中でもネットでも利用可能なカードです。青い色のカードで、名前欄にはKYASH MEMBERとのみ書かれています。裏面には次自分の名前を記入してください。

Kyash利用時の制約について

1.利用上限

Kyashには次のようなやや厳し目の利用上限が設定されています。

リアルカードバーチャルカード
1回の上限5万円3万円
1日(24時間)の上限5万円3万円
1ヶ月の上限12万円12万円

そのため、例えば60型の液晶テレビ(仮に10万円とします)を購入することはできません。また、3万円のものを1日以内に2個買うこともできません。

また、それ以上に月額12万円の制限が意外と厳しかったりします。Kyashはお得なので、ついついKyashで払いたくなってしまうので、この上限にかかることもよくあります。

2.使えない店舗

Kyashは一部で使えないお店が存在します。

Kyashの公式ヘルプにまとめられておりますが、特に気になるのは月額払い、ガソリンスタンド、航空券購入、ホテル、レンタカー、電子マネーのチャージ、公共料金、ネット利用料あたりの支払いに使えない点は注意が必要です。

また、海外の実店舗もだめです。

細かいところでは、3Dセキュアとよばれる本人認証が必要なネット通販でも利用もできません。

知ってはいたのですが、これまでにホテルのレストランで使おうとしてダメだったり、台北のレストランで使おうとしてダメだったりとついやらかしてしまうこともあります。

Kyashの素晴らしいところ

  • チャージでポイントが貯まる上に、利用でポイントを貯めることができる。
  • アプリの出来がよく、利用履歴、残高、チャージ等がわかりやすい

先に制限を書いてしまったので、面倒なカードだと思われたかもしれませんが、KyashはVISAカードとして利用するととてもお得なカードなのです。リアルカードの場合金額の1%が、バーチャルカードでも0.5%がキャッシュバックで返ってきます。2019年9月までは2%だったのが改悪されてしまいましたが、それでもまだ1%返ってきます。なお、2%当時は、月末締めの翌月キャッシュバックだったのですが、1%になった時に翌日キャッシュバックされるようになりました。

前述の通り、チャージしたクレジットカードにもポイントが付くので、(そちらのカードが1%還元であれば)合計で2%得できることになります。

Kyashはスマートフォンのアプリで様々な管理を行いますが、このアプリの出来がなかなか良く、利用状況も把握もしやすいですし、何よりもカードを使うとすぐに通知が飛んできて利用状況が更新されるのが良いです。

そして、今春新たなカードが登場。既存のカードはまた改悪…

ここまで、2020年1月時点のKyashカードについて説明してきました。

Kyashカードは今春、大きな変化が訪れます。これまでのリアルカードはKyash Cad Liteと名を改め、上位に新カードKyash Cardが登場します。正式な登場時期はまだ案内されておりませんが、このタイミングでリアルカードの還元率がまた改悪されて0.5%に下げられる模様ですね。公式ページの説明によりますとこのようになるようです。

新カード現リアルカード現バーチャルカード
1回の上限30万円5万円3万円
1ヶ月の上限100万円12万円12万円
キャッシュバック1%0.5%(改悪)0.5%
発行手数料900円300円(改悪)0円
ICチップ/Visaタッチ
海外店舗

新カードの肝は、キャッシュバック1%であることと、ICチップ対応、海外利用ですね。

還元に関しては少し注意が必要で、月12万円以上利用した場合でも、キャッシュバックは12万円分の1%、すなわち1200円を月額上限とされているようです。

900円という発行手数料が発生してしまいますがそれでも、現リアルカードを持ち続けるよりメリットが大きく、私は新カードを申し込もうと思っています。

錦糸町駅から少し離れた蔵前橋通りの韓国家庭料理のハンラサンは川島なお美さんが宇宙一おいしいチヂミとTVで紹介したお店でした そのビジュアルは初めてみるインパクト

近所にある韓国家庭料理ハンラサン。実はこのお店は以前はお店ができては消えできては消えしている場所でして、立地に問題があるのかなと思っていた場所でした。

以前、と言っても7,8年は前でしょうか…当時、ここにはラーメン屋があり、2,3回利用したことがあります。しかし、それも1年と持たずにつぶれ、そこに居抜きの形でできたのがこのハンラサン。

立地の印象がよくはなかったので、中々足を運べて居なかったのです。

が、ハンラサンになってからはずっと営業している。どうやら流行ってもいるらしい。せっかく近くのお店ということで、行ってみました。

お店を見回してみると、どうやらチヂミが名物の模様。ということで、一品はチジミにし、コムタンスープと牛すじの炒めもの、そしてビールとオーダーすることに。

そうすると、すぐにおつまみが4皿も。日本でいうところのお通しですね。これがなかなか良くできていて、ナムルやらキムチやら。このボリューム(2人前)で1人500円なのは、お得かなと。

おつまみ4種。ある意味これだけでもかなりのボリュームで満足できます。

コムタンスープと牛すじの炒めものがやってきました。どちらも普通においしい!

コムタンスープは具だくさん。さっぱりしていてお腹にもやさしい感じ。牛すじの炒めものは、基本的に辛いのですが、野菜類との絡みが素晴らしく食の進む感じです。というのも、 野菜のカットが絶妙でシャキシャキなんです。ふと厨房を見ると、他の料理でも野菜はオーダー後に切っているんですね。新鮮な訳です。

そして、、、期待のチヂミ登場。で、でかい。

そして、分厚い!2cmくらいありますかね。

とにかく、普段我々が日本で食べていたチヂミとは全然別物でした。むしろ、かき揚げに一番近い?サクサク・カリカリしていて食感も楽しめます。今後日本でチヂミが出てくるたびに、なんか違う・・・って思うんだろうな。

で気になって調べてみたらこのハンラサンさん。山田まりやさんも何度か来られていたり、川島なお美さんが生前テレビで「宇宙一美味しいチヂミ」と紹介したお店だったんですね。そのたとえが納得するほど、絶品のチヂミでした。

これまで行かなかったのがもったいなかったと思えるほどのお店ですね。また行ってみたいと思います。

さいごに

今回のおつまみ、ビール1杯、コムタンスープ、牛すじ炒め、チヂミのオーダーで4,400円でした。2名で行ってお腹いっぱい。最初のおつまみがボリュームがあるので、料理は2品で十分だったかもしれません。

カードや電子マネーの類は使えないとのことなのでご注意ください。

心優しいお店の方々は、日本語が基本的なことしかわからないようです。ゆっくりとお話してあげましょう。

来店中も、多くの予約電話が入っていました。確実に来店するためには予約をしたほうが良いかもしれません。

クナイプ Kneipp カスタマーセンターの対応に感激しました 心が暖かくなった誠実な対応 バスミルクについて

今の寒い時期、ゆっくりお風呂に入るためには入浴剤が欠かせません。ドラックストアやアマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで入浴剤をいろいろと購入してかなりの種類を試してきました。私は真夏の暑い日でも毎日、湯船にしっかりつかりたいのでおそらく1年間で約300個程の入浴剤をつかっています。

入浴剤に求めることはやはり「リラックス」なので香りは大切です。でもあまり人工的な香りは好きではなく、自然にある香りで温浴効果のあるものを愛用しています。

一番のお気に入りはクナイプのバスソルト「グーテンナハト ポップ&バレリアン」の香りです。850gの大容量サイズをいつも買い置きしています。

ユズ&ジンジャー」の香りも体の芯から温まるようでこちらも850gを買っています。

夏は「レモングラス&レモンバーム」「ユーカリ」の香りを愛用しています。ボディソープにドクターブロナーのマジックソープの「ペパーミント」で体を洗うと夏でもかなり湯上がりはすっきりと汗をかかずに入浴後も過ごすことができます。

しかし、冬の間はゆっくりお風呂に入るために香りも大切ですが「保湿」も気になりますよね?そんなときにドラックストアでクナイプの「バスミルク」シリーズを発見しました。

これまでなかなか気に入ったバスミルクを見つけられないバスミルクジプシー状態でしたので、早速、店頭でクナイプのバスミルクシリーズの小袋を購入することにしました。また、クナイプの他に、コスメもいくつか購入し帰路につきました。

しかし家についてドラックストアの袋を開けて品物を取り出すと、中身はすべてベタベタに…小分けのバスミルクの袋と一緒に購入したコスメのしっかりした硬い箱が鋭利な角になっていて、それがそのまま同じ袋に入れられていたために、バスミルクの袋に穴が開いてしまったのです。

帰宅した時間が夜遅くで、その日にこのバスミルクを使いたかった私は大きなショックを受けました。楽しみにしていたバスミルクが使えなかったこと、一緒に買ったコスメもほぼだめになってしまったこと、袋がぐしゃぐしゃになり後片付けが大変だったこと(これが匂うのです)・・・などいくつもの負の感情を持ちました。

おそらく購入したドラックストアで、穴が開いてしまったバスミルクの袋とコスメを持っていき事情を説明したら対応してくれたのかもしれません。しかし、夜22時をまわっていたこともあり、どこにも連絡する場所はありませんでした。

そんな時に、以前クナイプのウェブサイトを見ていた時にお客様相談センターの連絡先の項目があったことを思い出しました。

お問わせの中に「製品に関する消費者の方からのお問い合わせを承ります 」という項目がありました。夜のうちに今回の経緯について、問い合わせメールを書きました。「ドラックストアで他のものと一緒に買物袋にいれられて、帰宅したらバスミルクの袋に穴が開いていたので、袋をもっと破れにくくしてください」という主旨の要望です。

クナイプのカスタマーセンターの方からの連絡はとても早かったです。翌日のお昼12時過ぎには状況に対する丁寧なお詫びのメールと代替品を送りたい旨の内容が記載されていました。携帯電話にもクナイプのカスタマーセンターからの不在着信がありました。

折り返す形で夕方にカスタマーセンターへ電話をしました。電話対応してくれたセンターの女性は、情報共有がされていたようで私の名前と電話番号ですぐに状況を理解してくれていました。丁寧なお詫びの言葉と、穴が開いてしまった商品のロットナンバーなどを聞かれました。

なぜロットナンバーが必要なのかを質問したところ、他の同じロットで不具合がないように流通している商品を確認しておきたいのでとの答えでした。

また着払いでカスタマーセンターに送って欲しい旨も伝えられました。不具合があったものを検証して代替品をおくるとのことでした。

翌日、着払いでカスタマーセンターに送りました。また購入した証明になればと思い、特に言われていませんでしたがドラッグストアの領収書とミルクが漏れたことで使えなくなってしまったコスメも同梱しました。コールセンターの方がとても感じが良い対応で、今後穴があいたりなどが無いように徹底したいとのお話だったので、このコスメと一緒にドラックストアのビニールにいれたら穴があいてしまったという状況を伝えたかったのです。

カスタマーセンターから最初の連絡があった翌日には私の元へ穴があいてしまったバスミルクと同じ商品ともう一袋別の種類のバスミルクが綺麗なプレゼントラッピングで届きました。今のご時世だと悪意をもったひともいるかもしれません。それでも性善説に基づいて、すぐに代替品を送ってくださったクナイプのカスタマーセンターの対応に感動しました。

しかも、使えなくなってしまったコスメの現品とレシートを同封したためにカスタマーセンターの方から再度連絡があり、コスメ代をクナイプの方で負担していただけることになりました。繰り返しになりますが、今の企業でこれだけ顧客を信頼して問題に対応してくれるところは少ないと思います。

クナイプのご厚意でコスメ代金を受け取り、もちろん同じドラックストアで前回と同じコスメを購入しました。その際にはもちろん、まだ試したことがなかったクナイプの美容オイルも追加で買いましたよ。

クナイプの商品と接することはあっても、クナイプの会社の中の人と接することは今までありませんでした。でも今回のカスタマーセンターの対応でクナイプという会社が信頼できる会社という印象を受けたのは事実です。

私も一社会人ですが会社のイメージというのはCMだけではなくて、トラブルがおきたときの対応でいかようにでも変わることを自分自身の経験で実感しました。こうやってロイヤルカスタマーって育つんですね!

蔵前散歩 チョコレートファクトリー ダンデライオンでバレンタインチョコレートを選んでみた 今年の一押しはチョコとリンゴのコラボパイ

蔵前で一番有名なショップといえばおそらく「ダンデライオン」でしょう。

最初にこの建物が建設されているときは公園の前のロケーションということもあり、おしゃれな公共施設ができるのかな?と思っていました。

しかしオープンしたのは連日沢山の人が立ち寄る人気のチョコレートショップ「ダンデライオン」。2016年12月のオープン時には行列がすごかったです。その後も何か限定チョコが販売されたときや、バレンタインの時期には店の外まで行列ができていました。

もうすぐバレンタインということもあり、令和2年、2020年のダンデライオンの人気の商品やカフェのご紹介をしたいと思います。バレンタインのチョコの参考にしてみてください。

ゆっくりと物販、チョコやワークショップの体験をしたいときは、Labの方からまず行ってみましょう。カフェやファクトリーの隣の建物なのですぐに分かります。ファクトリーの建物に比べると小さめですが、物販に特化してることもあり、ゆっくりと商品をみることができます。

Bean to Bar Lab Kuramae 蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前4-14-5 土橋ビル1F (ファクトリー&カフェ蔵前 右隣)
Open 土日祝 12:00-17:30・ワークショップ&イベント開催時

チョコレートの種類が大変に多く、またビーンの種類や製法なども専門用語が多く使われています。

よくわからない・・・となりがちですが、店員さんが親切に教えてくれるのでこんなチョコレートが食べてみたいと自分のリクエストを聞いたり、ショップの店員さんのオススメを尋ねてみるのがお薦めです。

お話をしている間に、こんなものが欲しかった!というインスピレーションがわくチョコレートに出会えることもあります。

ガトーショコラ(¥3,888~)やアイスクリームの詰め合わせなどチョコレート以外のギフトも揃います。もちろん綺麗にラッピングOKです。グラノーラなどもちょっとした手土産に好評でした。

Dandelion Chocolate FACTORY & CAFEKURAMAE 

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前4-14-6
Tel 03-5833-7270 Fax 03-5833-7274
Open 10:00 – 20:00 (Last order 19:30)

工場と併設されたカフェでは去年も大変に人気で、午前中にはすぐに完売してしまったシーズナルギフトがもうすぐ販売になります。

今年のバレンタインにぜひ贈りたい!! 

1月20日(月)「チョコレートとオレンジのアップルパイ」登場!

私も1月20日にはぜひ蔵前のお店に行きたいとおもいますが、かなり人気で入手は難しいかもしれません。

長野や青森契約農家から直接仕入れたリンゴを使うアップルパイの専門店「GRANNY SMITH」とダンデライオンのコラボですので期待大です。

アップルパイはカフェで食べることもできますが、テイクアウトも可能ですので家でゆっくりとお気に入りドリンクと味わう楽しみもあります。

今年のバレンタインのイチオシはダンデライオンの蔵前チョコレートシリーズもありですが、私はこのアップルパイをぜひ大切な人にプレゼントしたいと思っています。

アップルパイが一押しですが、日持ちの関係ではやり蔵前シリーズやコスタリカなどのBean to Barのシリーズも種類が豊富です。トライバルカカオシリーズはラッピングが美しいのでラッピング無しでそのまま渡したほうが喜ばれるかも。

先程ラボは購入が専門と書きましたが、こちらのカフェでももちろん購入できます。

ラボでもカフェでもすこし試食ができるので、好みの味をゆっくりと探してみましょう。また2階のカフェはオーダーした後はセルフ式ですこし時間がかかります。

またカフェ自体も週末は非常に混雑しています。すこしまってもぜひ飲んでみたいカフェメニューとスモアやブラウニーは蔵前散歩のちょっとした休憩になります。

カフェはちょっとクイックに糖分補給をしたり、スモアを食べたい!となったときに利用しています。カフェは2階です。メニューは悩みますが、今回はミッションホットチョコレート(¥580)にしました。

ディスプレイの奥の階段が2階のカフェへ続く階段です。ちょっと急なので注意。

チョコレート工場の2階なのですこし天井は低めですが、下での作業の音を聞きながらゆっくりとする時間はリフレッシュする時間になります。座席も広めでくつろげます。

ミッションホットチョコレートは写真右側の白いマシュマロを溶かして飲んでも、味がしっかりとする強さです。いつもちょっとのクッキーが楽しみだったりします。

1月20日発売のアップルパイをぜひ食べて感想をまたブログに書きたいと思います。期待大です。

蔵前散歩 デイリーズマフィンで大人買い 素材にこだわったおかずマフィンがおいしい

蔵前を散歩する楽しみの中にはお目当てのお店に行くだけではなく、あたらしい路地裏のお店を発見する楽しみもあります。「デイリーズマフィン」は駅チカながら細い道のなかにひっそりとあります。

マフィン専門店 デイリーズ・マフィン
蔵前店
〒111-0051
東京都台東区蔵前2-3-1-101  TEL:03-3865-4451
営業時間:8:00〜 (月曜日〜金曜日)
    :11:00〜 (土曜日) 定休日:日曜・祝日

向かって左側が都営浅草線蔵前駅出口。

蔵前駅のすぐ近くの小さな間口のお店です。

20種類程度のマフィンと少しのイートインコーナー、ちょっとしたお土産に良さそうなラスクやサブレなどが販売されているコーナーがあります。

マフィンというと大ぶりの甘いものばかりを想像しかちですが、デイリーズ・マフィンで私が好きなのは「おかず系」のマフィンです。

週ごとでメニューは少しずつかわるのですが、今週のおかずマフィンの「お楽しみマフィン」は「ツナ&オリーブととろけるチーズ」、「ローストチキン&ゴボウサラダ」でした。

ツナとオリーブはオリーブがツナとうまくマッチしてしっとりとしており、チーズとふんわりした感じのマフィンが良くあっています。

ローストチキンは細かめに刻まれたごぼうサラダが食感がしっかりするようになっており、チキンサンドイッチとはちがう、マフィンならではの味付けでした。

マフィン自体は手のひらにのるくらいのサイズなので、ついつい沢山たべてしまいます。しょっぱいおかずマフィン、デザートマフィンとしょっぱいと甘いはエンドレスですね。

お楽しみマフィンは定番ではないので、立ち寄ったときはいつも新作にはトライしています。

もちろん通常のデザートマフィンもその時々のフルーツなどをつかった可愛らしいマフィンが陳列されています。通常マフィンのお楽しみマフィンは「アプリコット&生チョコ」、「オレンジ&アールグレイ」「チョコブロック」でした。

アプリコット&生チョコはちょっとお菓子系のマフィンというより、生チョコが大人のあじで少しビターな感じでした。

オレンジ&アールグレイは紅茶が好きな方なら想像できるフレーバーです。実際にマフィンの生地の中にしっかりと練り込まれていると、口に入れると香りが鼻の奥までしっかりとひろがって紅茶好きなかたにはぜひ食べてほしいです。

チョコブロックはデイリーズマフィンには珍しいアメリカンなマフィンでした。チョコのブロックの大きさは丁度よい大きさで、一口で美味しいチョコ味です。

デイリーズマフィン公式ブログより

小さいお店なので、マフィンが売り切れてしまうこともときどきあります。近所のオフィスの方がお昼に買う姿もよく見ます。

14時ぐらいに完売になってしまうこともあるので、沢山の種類の中から選んで食べてみたいときは、蔵前散歩の際は初めの方に訪問するほうが良いとおもいます。

蔵前散歩 ラーメン激戦区 RAMEN 貝系らーめん改か汁なし担々麺タンタンタイガーで悩む シェルラー(らーめん改の巻)

蔵前にはご紹介したい行列必至のラーメン店が3件あります。らーめん改とタンタンタイガー 、元楽総

まずは、らーめん改から参りましょう。

らーめん改  東京都台東区蔵前4-20-10 宮内ビル 1F

営業時間 11:00~15:00(L.O.) 17:30~21:00(L.O.)
※売り切れ仕舞いあり 日曜営業 定休日 月曜

こちららーめん改。土曜日はとても混雑しています。開店と同時に行列を覚悟で訪問しないとその日にもよりますが30分程度は待つことりなります。

今回、13時半くらいに伺ったのですが、6人並んでいておよそ20分待ちでした。退店時には行列が10名を越えていたので、もっと待たされたかもしれませんね。

出て参りました。貝塩らーめん。あさりで出汁をとったらーめん改のベーシックならーめんです。好きな方は「シェルラー」と呼ぶ方も。シェルラーメンの省略です。

貝塩らーめん850円

まず、スープが本当においしいのです。ラーメンのスープでありながらどこか出汁のきいたお吸い物ようでもあり。貝の旨味が凝縮されています。

麺はやや太目の縮れ麺。そこにチャーシュー、竹の子などの具が入ります。個人的にはこの竹の子!好きですね。

らーめん改さんは公式のFBとTwitterで色々と告知をされています。営業をしているかなど確認してから訪問されることをおすすめします。

今は期間限定の新メニューの告知があります。1月16日からは 『濃厚蟹つけ麺』 が始まっていて、店舗でもオススメされてました。かなり濃厚で蟹の味がしっかりしているつけ汁とのこと、近いうちに試してみたいものです。

これだけ大きく券売機に貼り付けてあるということはかなり味に期待できますね。

今回は訪問できなかったのですが、蔵前でラーメンを食べる時に迷うもう一軒は「タンタンタイガー」です。

ここはパクチーが好きな人にはたまらないくらいパクチーを乗せてくれます。

もちろんNOパクチーもあります。痺れと辛さを選ぶことができますが、まず初めての訪問では痺れ3辛さ3から始めるのがよいですよ。辛さよりも山椒のシビレがかなり効きます。

ご主人があるタレントさんによく似ており、最初に訪問したときはそのタレントさんが経営されている店だと退店するまで信じていました。どんぶりをさげるときに「xxさんですよね?」と伺ったら、笑顔で「とても良く間違えられるのですよ」とチャーミングに答えてくれました。ご主人の人柄も魅力の一つです。

タンタンタイガー 蔵前店

〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目2 2−1  090-4450-2986  

営業時間11:00~15:00 17:00~22:00 日曜営業

元楽 総本店は後日しっかりとした記事をひとつ書いてみたいと思います。背脂ラーメン以外にも美味しいものがたくさんある街の中華料理屋さんです。